MENU
宿泊施設を探す
close

旬のおすすめ

福島を代表するドライブルート「磐梯吾妻スカイライン」まとめ

一切経山や浄土平などスカイライン周辺の景勝地、温泉情報も一挙ご紹介!

いよいよ再開通!
冬季閉鎖を終え、「磐梯吾妻スカイライン」が2025年4月25日(金)午前10時より再び走行可能に!
ダイナミックな景観とともに、今年も絶景ドライブシーズンがはじまります。

「磐梯吾妻スカイライン」は、全長約29km、最高標高1,622m(平均標高1,350m)を誇る山岳観光道路。「日本の道100選」にも選ばれた、まさに“天空の絶景ドライブ”が楽しめる名ルートです。

X(旧Twitter)では「日本のアリゾナ」とたびたび話題になるほど、日本離れしたダイナミックな景観が魅力。春・夏・秋と、訪れるたびに異なる表情を見せてくれるので、何度でも足を運びたくなります。

この記事では、「磐梯吾妻スカイライン」の魅力や行き方など、これまで観光ノートに書かれた記事を一挙にまとめてご紹介します!

磐梯吾妻スカイライン基本情報

磐梯吾妻スカイラインは毎年4月下旬~11月中旬頃まで通行できる、日本初の山岳観光道路。吾妻連峰を縫うように走り、標高が高いため冬期間は閉鎖されています。

山岳道路のため、気象条件や噴火警戒レベル上昇に伴い通行規制が実施されることも。交通情報をご確認の上、雲上のドライブをお楽しみください。

【夜間通行止め】
2025年4月25日(金)~5月7日(水)路面凍結の恐れがあるため、17:00~翌朝8:00までの時間で夜間通行止めを行います。

春には「雪の回廊」がお目見え!再開通した磐梯吾妻スカイラインへ

スカイライン(雪の回廊)

イメージ

春の再開通からしばらくのあいだは、磐梯吾妻スカイラインの最高標高地点(1,622m)周辺に「雪の回廊」と呼ばれる雪の壁が出現します。最大2mほどの高さになる雪の壁ですが、高さは積雪量や春先の気温も影響します。

観光ノート編集部ライターが、4月25日の再開通初日に磐梯吾妻スカイラインに行ってきました!

春とは思えない景色が広がる中、特に圧巻だったのが「雪の回廊」。高いところではなんと3メートル近くもある雪の壁が、1キロ以上にわたって続くダイナミックな光景に思わず見入ってしまいました。

さらに感動したのが、まるでアリゾナのような荒涼とした風景に、残雪がところどころに残るというコントラスト。
乾いた大地と白い雪が織りなす、不思議で美しい景色に、思わず息をのんでしまいます。

自然の力強さと繊細さ、どちらも感じられるこのドライブコースは、春の訪れを体感するのにぴったりのスポットでした!
雪の回廊の様子やドライブルートの詳しい見どころ、おすすめグルメなどは以下の記事をご覧ください

浄土平周辺景勝地の散策ガイド

磐梯吾妻スカイラインの中間地点に位置する観光スポット「浄土平」周辺には、一切経山・吾妻小富士・五色沼など、ダイナミックな火山地帯の景観と、広大な自然を満喫できる散策コースや登山コースが数多くあります。

再開通直後の時期は、ルートや周辺に残雪が見られることもあります。体力や装備に応じてコースを選び、足元に注意してお楽しみください。

また、山の天気は変わりやすく、紫外線も強く届きやすいため、防寒着や日よけ対策をしっかり整えてお出かけくださいね。

絶景ドライブのあとは、名湯でひと息

こけしが名産品「土湯温泉」

乳白色の源泉かけ流し「高湯温泉」

磐梯吾妻スカイラインの周辺には、魅力あふれる温泉地が点在しています。絶景を堪能したあとは、自然に囲まれた湯のぬくもりに癒されてみてはいかがでしょうか。

土湯側の起点近くには、ひっそりと佇む一軒宿が点在する秘湯「土湯峠温泉郷」や、吾妻連峰から湧き出す清流・荒川の渓谷に抱かれた「土湯温泉」があります。

一方、高湯側の起点近くには、標高750mの山道の中腹に位置する「高湯温泉」が。こちらは「じゃらん人気温泉地ランキング2024」満足度ランキング総合部門で第1位に選ばれた、全宿が源泉かけ流しという贅沢な温泉地です。

磐梯吾妻スカイラインへのアクセス

マイカー ・東北道/福島西ICから29km、約1時間
・東北道/福島飯坂IC~31km、約1時間
・東北中央道/福島大笹生IC~30km、約45分
浄土平スカイアクセス(予約制) 浄土平スカイアクセス(磐梯吾妻スカイライン・浄土平までの予約制直行便)
観光タクシー

JR福島駅西口にある福島市観光案内所にて手配いたします

【スカイライン(3時間コース)一例】
福島駅 = 高湯ゲート = スカイライン(観光1時間15分) = 土湯ゲート = 四季の里(30分) = 福島駅

全国各地から福島市へのアクセスについては、以下をご覧ください。

福島市へのアクセス

福島駅で観光情報を調べる

JR福島駅西口2F、新幹線・在来線改札口の正面にある「福島市観光案内所」は、広々としたスペースに、市内のおすすめスポットの展示や温泉マップ、イベントのチラシなどがずらりと並んでいます。

メインのサービスは、福島をよく知るスタッフや、多言語対応の市民コンシェルジュによる旅のサポート。常時3名ほどがスタンバイして、立ち寄ってくれた方にフレンドリーに声をかけながら、観光案内や宿泊の手配などをお手伝いしています。

旅の始まりや途中に、ぜひ気軽に立ち寄ってみてくださいね!

秋も絶景! スカイラインの紅葉

つばくろ谷、天狗の庭など、作家・井上靖氏に命名された8つの景勝地「吾妻八景」は、スカイラインの見どころです。

福島市街を眼下に一望する深い谷、山の斜面に美しい紅葉が広がる絶景地、そして火山が作り出した荒涼とした大地は一見の価値があり、毎年多くの観光客が訪れる人気の紅葉スポットです。

福島市の魅力満載! 人気記事ランキング

みんなに人気の福島市情報! コンテンツ別 人気ランキング

観光・スポット

体験・ツアー

グルメ・お土産

温泉・宿泊

福島市の特産品! ふるさと納税をご紹介