MENU

お知らせ

【更新終了】2022磐梯吾妻スカイライン交通情報

標高1600mの絶景ドライブ / 2022年の情報です。更新は終了しました。

磐梯吾妻スカイライン交通情報

※当該情報更新が遅くなる場合もございますので、直近でお出かけの際は、福島県道路管理課公式Twitterや浄土平ビジターセンター公式SNS情報(TwitterFacebook)も併せてご確認ください。

【11月15日発表】 冬期通行止め
磐梯吾妻スカイラインは、2022年11月15日(火)をもちまして冬期通行止めとなりました。

通行止め時期:2022年11月15日(火)17:00以降 (解除時期:2023年4月上旬以降予定)

お問い合わせ先:県北建設事務所 吾妻土湯道路管理所 TEL 0242-64-3478

磐梯吾妻スカイラインと浄土平

磐梯吾妻スカイライン・ドライブガイド

スカイラインドライブ情報はこちら

浄土平周辺散策ガイド

浄土平散策情報はこちら

過去の交通情報

【11月14日発表】通行止め解除

路面凍結のため夜間通行止めが継続されておりましたが、道路パトロールにより安全が確認されたことから通行止めを午前9時30分に解除いたしました。これにより全線通行可能となりました。

【11月14日発表】通行止め

路面凍結のため、旧高湯ゲート~旧土湯ゲートまでの全線を通行止め継続いたします。なお、通行止め解除については、道路パトロールで路面状況を確認後に判断いたします。

【10月31日発表】一部区間通行止め解除

路面凍結のため夜間通行止めが継続されていた浄土平~旧土湯ゲートまでの区間は、道路パトロールにより安全が確認されたことから通行止めを午前9時に解除いたします。

【10月31日発表】一部区間通行止め

路面凍結のため、浄土平~旧土湯ゲートまでの区間を夜間通行止め継続いたします。なお、通行止め解除については、道路パトロールで路面状況を確認後に判断いたします。

【10月3日発表】

磐梯吾妻スカイラインは、舗装補修や防護柵(ガードレール等)の施設更新工事を実施しています。下図の囲いのある箇所で、片側交互通行等の交通規制が実施されておりますので、事前に給油やトイレを済ませるなど準備を頂いてからお出かけすることをお勧めします。
混雑時は、旧高湯ゲートから浄土平駐車場まで、5時間(通常時は、30分程度)ほどかかる事もあるようです。
※紅葉の見ごろを迎える週末の日中は、特に混雑します。

【9月9日発表】 夜間の一部区間通行止め

法面整備工事のため、夜間の一部通行止めを実施します。

日時:2022年9月26日(月)~10月8日(土)19:00~翌4:00(予定)
通行止め区間:旧土湯ゲート~兎平駐車場
※夜間一部通行止め期間中、浄土平駐車場へは旧高湯ゲートをご利用ください。

【8月4日発表】 通行止め解除

道路状況の安全が確認されましたので通行止めを解除いたします。

解除時間:8月4日(木)17:00

【8月3日発表】通行止め

基準雨量を超過したため、全区間通行止めといたします。

日時:2022年8月3日(水)18:00~当面の間
通行止め区間:旧高湯ゲート〜旧土湯ゲート
※道路パトロールにより安全性が確認されてからの通行止め解除となります。

お問い合わせ先:県北建設事務所 吾妻土湯管理所 TEL 0242-64-3478

【7月29日発表】 通行止め解除

工事が完了しましたので、通行止めを解除いたします。

解除時間:7月29日(金)14:00

【7月7日発表】 福島吾妻裏磐梯線の一部区間全面通行止め(※磐梯吾妻スカイラインではありません)

福島吾妻裏磐梯線は、道路災害復旧工事の施工のため、一部区間が全面通行止めになります。

日時:2022年7月11日(月)8:00~7月29日(金)17:00(予定)
路線名:福島吾妻裏磐梯線
通行止め区間:耶麻郡猪苗代町若宮横向山(旧土湯ゲート~上の湯橋)
概要 :全面通行止め
迂回路:国道115号線、本宮土湯温泉線
※全面通行止め期間で旧土湯ゲートから猪苗代方面へ向かわれる場合は、上記の迂回路をご利用ください。

お問い合わせ先:県北建設事務所 吾妻土湯管理所 TEL 0242-64-3478

【6月28日発表】 夜間通行止め解除

道路状況の安全が確認されましたので通行止めを解除いたします。

解除時間:6月28日(火)11:00AM

【6月27日発表】 通行止め

基準雨量を超過したため、全区間通行止めといたします。

区間:旧高湯ゲート~旧土湯ゲート

時間:6月27日(月)23:00~当面の間
※道路パトロールにより安全性が確認されてからの通行止め解除となります。

【6月16日発表】 夜間通行止め解除

法面工事に伴い、一部区間で夜間通行止めを実施しておりましたが、工事の進捗に伴い、夜間の通行止めを6/16(木)4:00をもちまして解除しました。  

【6月2日発表】 夜間通行止め

法面工事に伴い、一部区間で夜間通行止めを実施します。

日時:6/3(金)19:00~6/17(金)4:00
   ※4:00~19:00(日中)は、片側交互通行となり通行可能です。

場所:兎平駐車場~旧土湯ゲート
   ※旧高湯ゲートから兎平駐車場までは通行可能(浄土平は、この区間に含まれますので、夜間、浄土平まで行く場合は、高湯側からご通行ください。)

備考:ただし下記日程は、夜間通行止めを行いません。
   6/5(日)19:00~6/6(月)4:00まで
   6/12(日)19:00~6/13(月)4:00まで   

【ヒルクタイム大会開催に伴う通行止め】
2022年5月28(土)・29日(日)磐梯吾妻スカイラインヒルクタイム大会開催のため、下記のとおり通行止めが実施されます。コースおよび周辺道路では、交通渋滞が予想されます。近隣を通過される場合は、う回等をご検討ください。

5月28日(土)スタート:花月ハイランド入口 ゴール:浄土平

 時間帯  12:45~15:00
 区間

 花月ハイランド入口~県道70号【磐梯吾妻スカイライン】浄土平まで
※競技最後尾通過後は、交通規制解除

5月29日(日)スタート:道の駅つちゆロードパーク ゴール:浄土平

 時間帯  7:45~12:00
 区間

 道の駅つちゆロードパーク~県道30号~県道70号【磐梯吾妻スカイライン】浄土平まで
※競技最後尾通過後は、交通規制解除
※国道115号から下りで二本松・本宮側への通行は、交通整理員の誘導に限り交通可能(最大待ち時間15分)

【5月3日発表】 通行止め解除

路面凍結のため通行止めとしていた磐梯吾妻スカイラインは、本日9:30に再開通しました。
なお、5/5まで夜間通行止め(17:00~翌朝7:00)実施中です。

【5月3日発表】 一部区間通行止め

磐梯吾妻スカイラインは、路面凍結のため、一部区間通行止めです。
通行止め区間:浄土平~旧土湯ゲート
なお、5/5まで夜間通行止め(17:00~翌朝7:00)も実施中です。

【5月2日発表】 通行止め解除

路面凍結のため通行止めとしていた磐梯吾妻スカイラインは、本日10:00に再開通しました。
なお、5/5まで夜間通行止め(17:00~翌朝7:00)実施中です。

【5月2日発表】 一部区間通行止め

磐梯吾妻スカイラインは、路面凍結のため、一部区間通行止めです。
通行止め区間:浄土平~旧土湯ゲート
なお、5/5まで夜間通行止め(17:00~翌朝7:00)も実施中です。

【5月1日発表】 通行止め解除

積雪のため通行止めとしていた磐梯吾妻スカイラインは、本日朝7:00に再開通しました。
なお、5/5まで夜間通行止め(17:00~翌朝7:00)も実施中です。

【4月30日発表】 本日全面通行止め(積雪)

磐梯吾妻スカイラインは、積雪のため、終日全面通行止めです。明日(5/1)以降は、当日朝の路面状況によります。
通行止め区間:旧高湯ゲート〜旧土湯ゲート
なお、5/5まで夜間通行止め(17:00~翌朝7:00)も実施中です。

【4月22日】

磐梯吾妻スカイラインは、午前10:00 再開通いたしました。
公式プレスリリースはこちら

●夜間通行止について

 磐梯吾妻スカイラインは標高が高く、路面凍結の恐れがあることから、以下のとおり夜間通行止となります。

 2022年4月22日~5月5日 17:00~翌朝7:00AM

福島県内の観光道路情報

磐梯山ゴールドライン、磐梯吾妻レークラインと合わせた広域ドライブルート案内はこちら

・2022年再開通情報
磐梯山ゴールドライン、磐梯吾妻レークライン
2022年4月22日午前10:00に再開通しました。
※2路線は標高が高く路面凍結の恐れがあることから、当分の間、17:00~翌朝7:00まで夜間通行止めになります。
 公式プレスリリースPDFはこちら
※観光道路は、気象・災害等の理由により急な通行止め(及び解除)の可能性がございますので、お出かけ前にホームページ等で情報を入手のうえお出かけください。

・(参考)例年の通行止め期間は、下記のとおりです。
終日通行止め:11月中旬~4月中旬
夜間通行止め:4月中旬~5月上旬、10月下旬~11月中旬

お問い合わせ
猪苗代土木事務所(TEL:0242-62-3102)

福島市の魅力満載! 人気記事ランキング

みんなに人気の福島市情報! コンテンツ別 人気ランキング

観光・スポット

体験・ツアー

グルメ・お土産

温泉・宿泊

福島市の特産品! ふるさと納税をご紹介