MENU
宿泊施設を探す
close

旬のおすすめ

福島市民はこんなところで桃を買っている! 桃のお得な販売スポットを大公開

直売所から自販機まで、生産地ならではの桃調達法

桃の生産量全国2位、消費量においては全国平均の7〜8倍というぶっちぎりの1位を誇る福島県。7月下旬から9月にかけての桃の旬の時期は、どこへ行っても美味しい桃があふれています。

2025年は春先から天候に恵まれ、生育は順調。例年よりやや早めの収穫が見込まれています。

「桃は高くてあまり買えない」「美味しい桃に当たったことがあまりない」という県外の方々が、美味しい桃を求め福島まで桃を買いにいらっしゃるほど、福島の桃は格別です。

今回は「福島の地元の人たちは、いったいどこで桃を買っているの?」という疑問を、地元の桃好きの方々に伺いました。“果物はスーパーで買う”が一般的かと思いきや、それ以外の選択肢がこんなにたくさんあるんですよ

それでは、福島市で人気の「桃購入スポット」を6か所厳選しましたのでご紹介していきます
記事の最後にお店の詳細リンクもまとめていますので、参考にしてみてくださいね。

※掲載店舗の在庫の有無を保証するものではございません。桃の出荷状況により数に限りがあったり、欠品している場合がありますのでご了承ください。

①JAふくしま未来 農産物直売所「ここら」

1か所目は、JAふくしま未来 農産物直売所「ここら」です。ここは、開店前から行列ができることで有名な人気スポット。とにかく新鮮で安いと評判で、贈答用の高品質な桃から規格外品の箱売りまで幅広く揃っています。

特に「ここら吾妻店」は桃シーズン中、県外からのお客様の姿も多く見られる夏の名所。早朝から並ぶリピーターも多く、発送受付も大混雑。福島の桃の底力を体感できる場所です。

入場制限がかかり道路にはみ出るほどの長蛇の列(写真は過去のもの)

規格外の桃が茶箱で販売されている(写真は過去のもの)

2025年は、7月上旬時点ですでに早生種の桃が登場しており、人気の「あかつき」や「まどか」も中旬以降に続々と出荷される見込みです。

常連の方々は「近所にも配りたいから箱買いしました」「とにかく福島の桃は一番美味しいから、もう20年通い続けてます」「朝2時に出発してきました」と笑顔で語ります。

さらに、直売所の一角では地元農家さんによる漬物や手作り加工品も販売されており、お土産選びにもぴったりです。

【こんな人におすすめ】
・贈答用やまとめ買いで桃を購入したい方
・朝採れの桃をお得に手に入れたい方
・桃以外にもいろいろな野菜や果物を購入したい方

 住所 〒960-2262 福島県福島市在庭坂字薬師田1-1
定休日 12月31日~1月4日
 時間 9:00~17:00(季節により営業時間異なる)
HP・SNS ここら吾妻店

②果樹園の直売所

2か所目は、果樹園が営む直売所です。

福島市郊外を走る“フルーツライン”や“ピーチライン”と呼ばれる農道沿いには果物畑が広がり、桃をはじめとする果物の直売所や観光果樹園が点在しています。桃の季節になると、道路沿いにはのぼり旗や直売の看板が立ち並び、車でのドライブが楽しくなるエリアです。

こちらは、フルーツライン沿いにある「あづま果樹園」

店内入口

写真は過去のもの

あづま果樹園は、桃狩りが体験できる観光果樹園として人気で、桃の他にもさくらんぼやぶどう、なし、りんごなど、数多くの果物を栽培・販売していて、季節ごとの楽しみが豊富な直売所です。

こちらは、ピーチラインにある「マルショウ果樹園」

店舗外観

写真は過去のもの

低農薬・減化学肥料、マイナスイオン栽培で育てた桃を販売しており、例年7月下旬頃から開催する収穫後の桃が食べ放題で味わえるプランも大人気です。

直売所で買うなによりもの魅力は、新鮮で採れたての桃を購入できることはもちろん、店主が桃のプロであるということ! その時期のおすすめ品種や桃の食べ頃、美味しい食べ方などを教えてくれるので、ぜひコミュニケーションをとってみてくださいね。

【こんな人におすすめ】
・農家さんとお話ししたい人
・選び方のアドバイスが欲しい人
・桃狩りも一緒に楽しみたい人(やっていない所もあります)
・新鮮で安心な桃を購入したい方

名称 あづま果樹園
 住所 〒960-0231 福島県福島市飯坂町平野字西原1-13
定休日 桃は8月末頃まで販売
※収穫状況により前後する場合があります。
 時間 直売所:9:00~17:00/7月中旬以降(予定)桃狩り9:00~15:00受付終了
※桃の収穫で忙しい場合は、桃狩りをお休みします。事前にご確認の上、お出かけください。
HP・SNS あづま果樹園
 名称  マルショウ果樹園
 住所 〒960-0231 福島県福島市飯坂町平野上ノ檀8-13
定休日 桃は9月上旬頃まで販売
※収穫状況により前後する場合があります。
時間 直売所:9:00~17:00/7月中旬以降(予定)桃の食べ放題9:00~17:00
※天候等の事情により閉店する場合があります。事前にご確認の上、お出かけください。
HP・SNS

③道の駅「ふくしま」

3か所目は、道の駅「ふくしま」です。

県内最大級の「道の駅ふくしま」は桃シーズンに入り大賑わい。直売コーナーでは、福島市を中心に複数の農家から届けられた早生種が並び始めており、7月中旬以降には「あかつき」や「まどか」といった人気品種も順次登場予定です。

箱売りから小袋売り、いろいろな品種の桃が勢揃い(2023年撮影)

桃は傷みやすいので触らず選びましょう!(2023年撮影)

また地元食材を使ったメニューを提供するレストランやフードコートもあり、今の時期は桃フード・桃スイーツが楽しめます。ドライブ途中の休憩はもちろん、お土産・スイーツ目当ての家族連れにも人気のスポットです。

【こんな人におすすめ】
・1か所で桃三昧したい方
・桃スイーツや桃フードが食べたい方
・お土産購入や買い物、食事もしたい方
・新鮮で安心な桃を購入したい方

 住所 〒960-0251 福島県福島市大笹生字月崎1-1
定休日 年中無休
 時間 9:00~18:00 ※施設により異なる
HP・SNS 道の駅ふくしま

④無人直売所

写真は過去のもの

写真は過去のもの

4か所目は、無人直売所です。

福島市内では、果樹園の敷地の一角や道路沿いなどに、小屋型やロッカー型の無人直売所が点在し、季節の野菜やフルーツがお得に売られています。

中でも話題を集めているのが、福島市八木田にある「れぎゅーむれぎゅーむ」です。

写真は過去のもの

朝採れの桃が500円という手ごろな価格で並び、地元の方や桃ファンに親しまれています。8時の販売開始直後はまだ商品が豊富にありますが、正午前には売り切れてしまうことも珍しくありません。

どの無人直売所も、基本現金払いです。両替ができない場所がほとんどですので、100円や500円玉をあらかじめ準備してから行ってみてくださいね。

【こんな人におすすめ】
・人混みを避けて買いたい方
・気軽に買いたい方
・お得に購入したい方
・自家消費用の桃を買いたい方

 住所 〒960-8164 福島県福島市八木田並柳118-1
定休日 不定休(果物や野菜が収穫できないとき)
 時間 8:00~17:00 ※なくなり次第終了
HP・SNS れぎゅーむれぎゅーむ

⑤福島県観光物産館

JR福島駅西口からすぐの「コラッセふくしま」1階にある福島県観光物産館は、アクセスのよさと品ぞろえの豊富さが魅力のスポットです。
車がなくても訪れやすいため、出張中や観光中にふらりと立ち寄る人も多く、駅チカで福島の桃を購入できる貴重な場所です。

旬の時期になると農園の桃直売コーナーが設置されるほか、市内人気店の桃スイーツが販売されます。
お土産コーナーも充実していて、地元スイーツやお菓子、加工品などもあり、福島のおすすめが凝縮されています。

いろいろと回らずとも福島の食を満喫できる、福島市民も足繁く通う場所です。

【こんな人におすすめ】
・福島駅周辺で新鮮な桃を購入したい方
・出張や観光のすき間時間に桃を買いたい方
・電車やバスなど公共交通で訪れる方
・福島土産なども一緒に買いたい方

 住所 〒960-8053 福島県福島市三河南町1番20号 
定休日 年中無休(臨時休業あり)
 時間 9:30~19:00
HP・SNS 福島県観光物産館

番外編|自宅で福島の味を! 農園直送の桃

「現地に行くのは難しいけれど、福島の桃を味わいたい」「遠方の家族や友人に贈りたい」そんな方にぴったりなのが、農家直送の桃。今回は福島市内にある信頼の果樹園を2つご紹介します。

大内果樹園(福島市飯坂町)

福島市のフルーツライン沿いにある大内果樹園は、「桃を育てたい」という夢を叶えるために福島に移住したご夫婦が営む小さな果樹園。約20品種の桃をはじめ、さくらんぼやりんごなどを栽培しています。
地域のイベントや農業女子の活動にも積極的に参加し、農家としての歩みを地域と共に重ねています。

注文は電話・FAX・フォームにて受付中。贈答・家庭用の希望にもていねいに対応してくれます。

 住所
定休日 不定休
電話・FAX 024-542-2571
HP・SNS 大内果樹園

菱沼農園(福島市町庭坂)

桃作り50年以上の歴史を誇る老舗の菱沼農園は、30品種以上の桃を栽培。農薬や肥料を最小限に抑え、自然と向き合う「樹と対話する」栽培方針のもと、安心・安全でおいしい桃を栽培しています。

オンラインショップでは収穫後すぐの桃を箱詰め・発送してくれますし、桃好きには嬉しい『桃の定期便2025(3品種)』や、人気の福島土産“フルーツポップコーン”など果樹を贅沢に使った加工品も販売しています。

 住所 〒960-0211福島県福島市飯坂町湯野字窪田8
定休日 不定休
HP・SNS 菱沼農園

【こんな人におすすめ】
・福島の桃を自宅でゆっくり味わいたい方
・離れて暮らす家族や友人に桃を贈りたい方
・桃を通して生産者の想いや背景にも触れてみたい方

チャンスがあればぜひ福島市を訪れて、旬の桃をその場で味わってみてください。産地ならではの新鮮さと美味しさを、きっと体感していただけるはずです!

ぜひ、福島ならではのお得でおいしい桃を買えるスポットを参考にしながら、桃ショッピングをお楽しみくださいね。

【関連記事】

番匠亜沙美

レギュラーライター / 動画クリエイター

番匠亜沙美

仙台市出身。出産を機に時間や場所に縛られない仕事がしたいと、2016年に介護職から一転、未経験ながらフリーライターの活動を開始。2018年に福島市に転居、2020年公募で観光ノートのライターとなる。YouTubeチーム発足後は動画編集やサムネ制作、DTPなど幅広く活動。相手の立場にたった感受性豊かなコンテンツ制作を目指している。

ライター紹介はこちら

福島市の魅力満載! 人気記事ランキング

みんなに人気の福島市情報! コンテンツ別 人気ランキング

観光・スポット

体験・ツアー

グルメ・お土産

温泉・宿泊

福島市の特産品! ふるさと納税をご紹介

Instagram