掲載日
森のガーデン10周年|福島・まるせい果樹園で味わう限定パフェ【ピーチホリデイ2025】
桃パフェで大人気「森のガーデン」が10周年! 8/1(金)までの限定パフェや、園内の楽しみ方をご紹介

福島市飯坂町の観光果樹園「まるせい果樹園」が手がける農家カフェ「森のガーデン」が、この夏で10周年を迎えます!
果樹園の中に併設された森のガーデンは、完熟状態で収穫された旬の果物を惜しみなく使ったパフェやスイーツが大人気。「くだもの王国ふくしま」の名にふさわしい美味しい果物を届け続け、地元の方々だけでなく、県外の多くのお客様にも愛される場所になっています。
そんな森のガーデンが10周年を迎えるにあたり、特別なパフェを期間限定で提供していると耳にし、さっそく足を運んできました。
目次
広大な果樹園と緑に囲まれたカフェ「森のガーデン」
まるせい果樹園は、敷地面積がおよそ9ヘクタール(東京ドーム約2個分)を誇る、県内でも有数の広大な果樹園です。初夏のさくらんぼに始まり、桃、梨、ぶどう、柿、りんごに至るまで、福島でとれる主要な果物を生産しています。特に主力である桃は、6月下旬から10月初旬にかけて、なんと20品種が登場します。
そんな果樹園の一角にあるのが「森のガーデン」です。
新鮮で完熟した食べ頃の果物を惜しみなく使用したパフェやスイーツが大好評で、特に桃の季節には、朝から行列ができるほどの賑わいを見せます。


アクセスは、東北自動車道「飯坂IC」または「大笹生IC」から車で約5〜10分と好立地。宮城・山形など近隣県からはもちろん、関東方面から訪れるリピーターも多い、注目の果樹園スポットです。
10周年記念パフェ「Parfait Bouquet(パフェ・ブーケ)」
2025年8月1日にオープン10周年を迎える森のガーデン。“これまで支えてくださった皆様への感謝の気持ちを形にしたい”という想いから誕生したのが、特別パフェ『Parfait Bouquet(パフェ・ブーケ)』です。

特別パフェ『Parfait Bouquet(パフェ・ブーケ)』/500円(税込)
上部には黄桃とリンゴのコンポート、中央には生クリームとミルクアイス。その下には、ラ・フランスのヨーグルトシャーベットとリンゴのコンポート。さらにイチゴソースとイチゴの氷(イチゴオリ)、イチゴのソース練乳が重ねられ、見た目も味わいも華やか!
色とりどりの果物がぎっしりと花束のように盛り付けられ、その名の通り“感謝のブーケ”をイメージしたパフェに仕上がっています。
りんご、桃、ラフランスは、もちろんまるせい果樹園でていねいに育てられたものですし、いちごソースなども園内で手作り加工されたものです。農家ならではの愛情とこだわりが詰まっています。
提供期間は7月15日(火)〜8月1日(金)までの期間限定。1日10食限定。価格は感謝価格の500円(税込)というから驚きです!
夏の定番! 毎年大人気の「桃パフェ」
夏の森のガーデンといえば、“桃パフェ”も見逃せません。例年7月〜9月の季節限定で提供されるこのパフェには、新鮮な完熟桃が贅沢に1個〜2個も盛られ、その存在感は圧巻。

2023年撮影の桃パフェ(今年の提供内容とは一部異なる場合がありますのでご了承ください)
グラスから溢れるほど大胆に盛り付けられた森のガーデンの桃パフェは、思わず写真を撮りたくなる迫力! 豪快かつ満足感たっぷりの一杯です。桃の季節になると「これを食べに、わざわざ来た!」というお客様が県外から集まるほど、毎年評判です。
2025年は空梅雨傾向で日照時間が長く、桃はやや小ぶりながらも甘みが凝縮され、例年以上に濃厚な味わいに仕上がっているそうです。
森のガーデンでの注文方法
桃シーズンは特に多くのお客様で賑わい、週末や夏休み中には開店前から行列ができる日もあるほど。
予約はできませんが、到着後すぐに受付名簿へ名前を記入し、呼び出しまで車内や日陰で待機が可能です。呼び出し時に不在でも1時間は有効とのことなので、安心して過ごせます。
桃はとても繊細&すぐに変色してしまう果物で、あらかじめ大量に皮をむき準備しておくことができません。そんな中でも、大切に育ててきた桃を少しでも迅速・ていねいに提供できるように……と、スタッフの方々が連携しながら皮むき〜盛り付けまで仕上げています。
たくさんの方が食べに来てくださることに大変喜びを感じると同時に、提供までに時間がかかることがあり、暑い中待っていただくことにスタッフの方々も心を痛めていらっしゃいます。
そんな想いに触れながら、私たちも感謝の気持ちと共に、その一皿を待てたら素敵ですね。
待ち時間も満喫! 果樹園散策・フルーツ狩り&直売所ショッピング

まるせい果樹園の園内マップ
待ち時間も楽しめるのが森のガーデンの魅力。園内は自由に散策可能で、季節の果物が実る様子を間近に観察できます。タイミングが良ければ、果物の収穫風景に出会えることもありますよ。
また、時期によってさくらんぼや桃、りんごなどの「フルーツ狩り体験」も楽しめます。


さらに、敷地内の「かずちゃん直売所」には、朝採れの旬の果物をはじめ、ジュースやコンポート、ジャムなどの加工品も豊富に揃っています。

まるせい果樹園の直売所「かずちゃん直売所」
特に注目したいのが、話題のオリジナル商品「果塩(かしお)」。


まるせい果樹園で大切に育てられた果物のうち、形が不揃いだったりサイズが基準に満たなかったりして市場に出せなかったものを活用し、日本海の海水だけを使い天然素材にこだわって作られた、ほんのり甘く香るフルーツソルトです。
白桃、黄桃、ぶどう、りんご、柿、さくらんぼ、みかんの全7種類が展開されており、サラダや天ぷらの付け塩としてはもちろん、バニラアイスにふりかけても美味しい! 果物の新しい楽しみ方を提案してくれる、サステナブルで美味しい逸品です。
暑い日の園内では熱中症対策のひとふりとしても活躍してくれること間違いなし! 可愛いくて、美味しくて、健康にも良くて、実用的。なんだか得した気分です。
10年分の感謝を味わいに、森のガーデンへ
10年間、多くの人に愛されてきた森のガーデン。自然と向き合い、四季を感じながら果物を大切に育ててきた農家さんたちの想いが詰まったパフェは、どれも格別の味わいです。
10周年記念のParfait Bouquetは、まさにその感謝の象徴。地元の方はもちろん、観光に訪れた方々にもぜひ味わっていただきたい一杯です。
森のガーデンの温かな雰囲気と、果物のおいしさに癒される夏のひととき。スタッフの皆さんの笑顔とともに、心に残る時間をお過ごしください。
住所 | 福島県福島市飯坂町平野森前27-3 |
---|---|
TEL | 024-541-4465 |
営業時間 |
平日:10:00~16:00(LO.15:45) |
定休日 | シーズン中無休 (冬期期間休業) |
駐車場 | あり |
HP・SNS | |
備考 |
進化したピーチホリデイも要チェック
福島市内が桃色に染まる夏。市内の飲食店やホテル、観光施設などで桃メニューや桃企画を楽しめる恒例のキャンペーン「ふくしまピーチホリデイ」が、今年も7月15日(火)からスタートしています。
2025年で4年目を迎える今回は、大きくリニューアル! スタンプ数に応じてプレゼントが当たるデジタルスタンプラリーなど、見逃せない企画が盛りだくさんです。
森のガーデンの帰りに、ぜひ市内の“桃めぐり”も楽しんでみてくださいね。