

福島市の
観光Webメディア
感染症対策もしっかりで安心。家族連れにおすすめ
冒険心をくすぐる新・ウィンターアクティビティ。帰りは飯坂温泉で入浴も。
墓参り代行、独居高齢者遠隔見守り、人間ドック、親孝行温泉プランなど
環境を変えると気分も変わる!気軽に利用してみよう
JR福島駅前にて全42点のドラマの撮影小道具を一挙に展示
ふるさと納税「親孝行プラン」や「ワーケーションプラン」も登場!
全国からのあたたかいご支援に感謝し、木幡市長よりメッセージ
お得な連泊プランも!広々とした快適な空間で癒やしのリトリート
年末年始のお出かけスポットの定番!福島市の夜を彩るイルミネーションスポットをご紹介します。 ご来場の際はマスク着用等、新型コロナウィルス感染拡大防止にご協力ください。 (情報は随時更新します。) 光のしずくイルミネーショ […]
JR福島駅東口へ2020年12月にオープンの多目的交流スペース。 街なか交流館は、旧中合福島店(2020年8月閉店)の入居していた空きビル(辰巳屋ビル)の1階と2階を活用し、1階は「いちい街なか店」、2階が「街なか交流ス […]
平成7年7月にオープンした中世ヨーロッパ風の大規模な農村公園です。園内には工芸館・農村いちば・農園レストラン・いなか亭・水車小屋・わんぱく広場・ハーブ園・じゃぶちゃぷ池などがあり工芸館ではこけしの絵付けなどが体験でき大人 […]
約1,000坪のハウスにおよそ23,000本のとちおとめが甘く実っています。 甘味と酸味のバランスが良いとちおとめが、高設ベンチ栽培の棚 高さ100cmの高さで狩り取りでき、通路幅もあるので車いすのお客様も楽しめますよ。 […]
あまーいとちおとめです。高設栽培(80㎝)で人の目線に苺がなってます。 【新型コロナウィルス感染拡大防止対策】 手指消毒後、密を避けいちご狩りが出来るように配慮いたします。 基本情報 おすすめ いちご狩り(2021年) […]
相馬市松川浦近くにある観光いちご園です。 暖かな冬のため、生育が良く、甘い苺になっています。 新鮮な朝採りのいちごも直売所で販売しています。完熟した苺を召し上がってください。 いちご狩りの案内チラシ(PDF) 基本情報 […]
ふくしま餃子の歴史は古く、戦後、飲食店で出したのが始まり。昔からサラリーマンがよく仕事帰りに利用していたため、現在でも多くの店が夕方から営業しています。ふくしま餃子の特徴は円盤餃子。フライパンの形に合わせて丸く餃子を並べ […]
しょうが焼セット 980円 手作りランチを食べた後は 源泉かけ流しの足湯で一息 旅館「小松や」の女将が営むカフェ。ランチは地元の食材を使った「しょうが焼セット」と「日替わりランチ」の2種類。 選べるドリンク付き。また、国 […]
土湯カレー(コーヒーセット) 900円 土湯温泉街を散策した後は 食事&足湯でのんびりしよう 源泉かけ流しの足湯を楽しみつつ食事ができるカフェ。 数種類のスパイスで作るカレーはピリ辛。 じっくり煮込んであるので、野菜もル […]
福島駅から一番近い温泉地・飯坂温泉 飯坂温泉ってどんなところ? 鳴子・秋保とともに「奥州三名湯」のひとつに数えられる福島市の奥座敷。地元の人達とのふれあいも楽しい共同浴場は9軒あり、温泉街のシンボルでもある鯖湖湯には、松 […]
豊富な湯量と数種類の泉質を持つ温泉地・土湯温泉 土湯温泉ってどんなところ? 荒川の上流にあり、豊富な湯量と数種類の泉質を持つ温泉郷。川沿いに宿が並び、温泉情緒を満喫できます。さらに奥にある土湯峠温泉郷には、野地・新野地・ […]
秘湯ムード漂う山間の名湯・高湯温泉 高湯温泉ってどんなところ? 標高750mの高原に沸き、蔵王・白布とともに「奧州三高湯」として知られています。白いお湯の硫黄泉は薬効成分が高く、神経痛や糖尿病、アトピー性皮膚炎などに効能 […]