ライター紹介
レギュラーライター
齋藤幸子(さいとうゆきこ)
2010年に福島市に転入。WEB制作会社→銀行窓口業務→大学広報補佐を経験。2児の子育てをしながら、2019年より「福島に移住・転入した女性が、福島の暮らしの情報を発信するサイト tenten」でライター活動をはじめる。現在はフリーライターとして各種WEB媒体で執筆中。主に地域情報や生活情報の発信を行ってきたが、観光ノートのライターになり取材記事の沼にハマる。写真撮影、画像編集、マップ作成なども行う。
飯坂温泉に新名物?! ラジウム玉子を使ったスイーツを味わえる新店「土論堂」がオープン
温泉街でふらりと立ち寄れる、レトロな雑貨や古本に囲まれたブックカフェ
飯坂温泉「湯めぐり手形」で共同浴場めぐりを満喫
木の香り漂う手形を持って、飯坂温泉の暮らしに触れる
そばと日本酒のマリアージュ 女将の想いが息づく「松島屋桃香」リニューアルイベント
地元の人も観光客も集える飯坂温泉の交流拠点「matsumomo」、はじまりの一歩
【ピーチホリデイ2025】食レポVol.7|「桃タレを使用した川俣シャモ照り焼き丼」by 摺上亭大鳥
飯坂温泉で味わう、桃を使った夏限定ランチ
【ピーチホリデイ2025】食レポVol.6|「まるごと桃タルト」「まるごと桃チーズ」by Berry.j S.Doller
地元農家直送の桃を贅沢に使った、夏限定5種類の桃メニュー
絶景と名湯を楽しむ天空の湯宿 高湯温泉「花月ハイランドホテル」
「湯治プラン」も準備中。お客様の声を活かし、より良い滞在体験へと常に進化を続ける宿
【ピーチホリディ2025】食レポVol.4|「もも会席」by 吉川屋
桃の名宿・吉川屋が贈る、夏だけの「もも会席」
【ピーチホリデイ2025】食レポVol.2|まるごと桃パフェ by にぎ和伊カフェむろいし
フルーツ王国福島の“本当においしい”桃を味わえる店
二度の地震被害を乗り越え、飯坂温泉の老舗旅館「松島屋 桃香」が再始動!
多様なお客様が安心して過ごせる「変幻自在の宿」
花見山と並び称される名園「浄楽園」で心洗われる静寂の庭歩き
五感で味わう、静けさが主役の日本庭園
親子で冒険!「UFOの里」で楽しむ不思議と自然のまるごと体験
サイトリニューアルを手がけた高木さん親子が伝授する「UFOの里」の歩き方
「もったいない」を「美味しい」に! りんご農家に学ぶ「KAJUめし」
自然の恵みを最後まで使い切る。干しりんごで広がる食卓の知恵
福島駅から人気観光地へ直行!「浄土平スカイアクセス」に乗ってみました
バス・タクシーで叶う、福島市の「ちょうどいい旅」
福島市発! いちごで広がるフードロス削減の新しいかたち
農家と飲食店とをつなぐ「配送支援」と「フルーツたすけっと」
福島市が県内自治体初の国際会議観光都市に認定!
魅力を世界へ発信! 認定がもたらす福島市の未来とは?