MENU
宿泊施設を探す
close

旬のおすすめ

【ピーチホリデイ2025】食レポVol.6|「まるごと桃タルト」「まるごと桃チーズ」by Berry.j S.Doller

地元農家直送の桃を贅沢に使った、夏限定5種類の桃メニュー

Berry.j S.Doller(ベリージェイエスドーラ―)

「ふくしまピーチホリデイ2025」、楽しんでいますか?
今回のピーチホリデイ食レポシリーズ第6弾は、信夫山ふもとに佇む洋菓子店「Berry.j S.Doller(ベリージェイエスドーラー)」からお届けします。

福島市や伊達市の農家から直送される新鮮な桃をふんだんに使った特別メニューが登場! インパクト抜群の「まるごと桃チーズ」と「まるごとももタルト」をはじめ、パフェやプリン、ドリンクまで、旬の桃スイーツ5種類をご紹介します

信夫山ふもとの隠れ家的な洋菓子店

Berry.j S.Doller(ベリージェイエスドーラ―)
Berry.j S.Doller(ベリージェイエスドーラ―)

福島市のシンボル・信夫山のふもとにひっそりと佇む洋菓子店「Berry.j S.Doller」。
店主の梅津順子さんが「家族のためにおいしいケーキを作りたい」という想いで1996年にオープンしました。地元農家から仕入れる旬のフルーツを使ったスイーツは、市民を中心に多くの常連さんに愛されています。

コロナ禍をきっかけに店内での飲食営業は終了し、現在はテイクアウト専門に。「道の駅ふくしま」にも商品を卸しており、市内外から訪れるファンが絶えない“知る人ぞ知る”洋菓子店です。

5種類のピーチホリデイメニューをご紹介

Berry.j S.Dollerの今年の桃メニューはなんと5種類!
看板メニューの「まるごと桃チーズ」と「まるごとももタルト」を中心にご紹介していきます。

Berry.j S.Doller(ベリージェイエスドーラ―)

「まるごと桃チーズ」680円(税込)

まずご紹介するのは、見た目の迫力に思わず歓声が上がる「まるごと桃チーズ手に取るとずっしりと重みがあります。
土台には生クリームと香ばしい焼きチーズケーキ、その上に生クリームを忍ばせたまるごとの桃がのっています。仕上げに添えられたゼリーが涼しげです。
「桃と焼きチーズケーキを合わせたら面白いのでは?」という店主のひらめきから誕生しました。

Berry.j S.Doller(ベリージェイエスドーラ―)

「まるごとももタルト」650円(税込)

もうひとつの看板が「まるごとももタルト」
サクサクのタルト生地にアーモンドクリームを敷き詰め、その上に生クリームを重ね、濃厚カスタードを忍ばせたまるごと桃をのせた贅沢な一品。どこを食べても味がまとまるよう、何度も試作を重ねたそうです。

こちらの2品はピーチホリデイメニューで人気を二分する商品なのだそう。まるごと桃はナイフなどで切り分けて食べるのがおすすめです。

Berry.j S.Doller(ベリージェイエスドーラ―)

「ももパフェ」700円(税込)

「ももパフェ」は、半分の桃を豪快にのせた贅沢なパフェ。桃の皮から自然な色を引き出したゼリーの中にはゴロゴロの果肉、その上に生クリーム、スポンジケーキと桃を重ねています。
夏らしくつるっと軽やかに食べられるパフェです。

Berry.j S.Doller(ベリージェイエスドーラ―)

「ももプリン」520円(税込)

なめらかなプリンの上に、果実感あふれる桃ジュレをたっぷりのせた「ももプリン」。
こちらを購入した編集部員は、「柔らかすぎず固すぎないジュレと甘さ控えめのプリンに、桃のコンポートの甘味と酸味がよく合っていました。パフェやまるごとももタルトのような華やかなインパクトはないものの、実は一番のお気に入りです」とコメント。

Berry.j S.Doller(ベリージェイエスドーラ―)

「桃キューブソルベソーダ」630円(税込)

桃シロップに桃ソルベキューブを浮かべた炭酸ドリンク「桃キューブソルベソーダ」。ソルベを炭酸に混ぜても、そのままでも楽しめ、見た目も涼しげでSNS映え抜群です。

桃の品種は、取材日は「あかつき」の選抜品種である「奥あかつき」を使用中でした。今後は「川中島白桃」や「まどか」へと品種をリレーしていきます。

ピーチホリデイメニューは、桃が収穫できる9月中旬頃まで提供予定です。

桃からりんごへ。季節ごとに楽しめる福島フルーツメニュー

Berry.j S.Doller(ベリージェイエスドーラ―)

Berry.j S.Dollerが「ふくしまピーチホリデイ」に参加したのは2024年。
これまでも夏季には桃を使ったスイーツを提供してきましたが、近年の盛り上がりを見て、多くの人が桃の季節を心待ちにしていることを実感し、参加を決めたそうです。

「もっと福島の桃を楽しんでもらいたい」と、ピーチホリデイ参加を機に、まるごと桃を使ったメニューの開発にも挑戦。
種をくりぬく技術や変色防止など、細かな工夫を重ねて現在の形にたどり着きました。

冬には、根強いファンを持つ自慢のりんごケーキ「タルトタタン」でピーチホリデイ・ウィンターエディションにも参加予定。こちらは12月〜4月頃まで提供される予定です。

四季折々の福島フルーツを楽しめるBerry.j S.Doller、次の季節のフルーツメニューも見逃せません!

ドライブでもバス旅でも! Berry.j S.Dollerへのアクセスと基本情報

自家用車で訪れる場合は、お店の前に2台分の駐車スペースがあり、さらに少し離れた砂利の駐車場に5台ほど停められます。
駐車場の場所はお店の案内を参考にしてくださいね。

Berry.j S.Doller(ベリージェイエスドーラ―)

車がない方も、福島駅からバスでアクセス可能です。
福島駅東口の2番乗り場から出るバスに乗れば、約15分で「グランド前」に到着し、そこから徒歩5分ほど。

2番乗り場発のバスはすべて利用でき、1時間に4便以上と本数も多めです。料金は片道大人330円。ちょっとしたバス旅気分で訪れてみてはいかがでしょうか。

Berry.j S.Doller(ベリージェイエスドーラ―)

お店の前にあるベンチでスイーツを味わうのもおすすめ

「Berry.j S.Doller」基本情報

住所 福島市山居70-4
TEL 024-535-8223
営業時間 水・木・金・土・日の10:30~18:00
定休日 月曜日・火曜日・第5日曜日
祝日は不定休
駐車場 あり
HP/SNS Instagram

デジタルスタンプラリーで豪華賞品が当たるチャンス!

「ふくしまピーチホリデイ2025」では、デジタルスタンプラリーを開催中です。参加店で飲食や宿泊、お買い物、体験をしたら参加店にあるQRコードを読み込んで、デジタルスタンプをゲットしてください。スタンプの数に応じて、抽選で温泉宿泊券、名産品などの参加店協賛品や、その場で使える割引クーポンなど豪華賞品が当たるチャンス。
さらに、デジタルマップも導入され、お店巡りがよりスムーズに。

福島の桃を楽しんだら、ぜひデジタルスタンプラリーにもご参加ください。たくさんのご応募をお待ちしています!

ふくしまピーチホリデイ2025 特設サイト

福島市の魅力満載! 人気記事ランキング

みんなに人気の福島市情報! コンテンツ別 人気ランキング

観光・スポット

体験・ツアー

グルメ・お土産

温泉・宿泊

福島市の特産品! ふるさと納税をご紹介

Instagram