掲載日
【ピーチホリデイ2025】食レポVol.7|「桃タレを使用した川俣シャモ照り焼き丼」by 摺上亭大鳥
飯坂温泉で味わう、桃を使った夏限定ランチ

夏も後半に入り、ピーチホリデイSummer Edition(サマーエディション)もいよいよ佳境を迎えています。これまではスイーツを中心にご紹介してきましたが、今回は桃を使った食事メニューに注目します!
飯坂温泉の温泉ホテル「摺上亭大鳥(すりかみていおおとり)」では、館内のお食事処「歩楽里(ふらり)」で、桃を使った特製タレで仕上げる「川俣シャモ照り焼き丼」を提供中。
実際に味わったレポートとあわせて、メニューの開発秘話やピーチホリデイにかける想いを伺いました。
目次
食材へのこだわりが光る温泉ホテル「摺上亭大鳥」
飯坂温泉・摺上亭大鳥(以下、大鳥)は、JA共済グループが運営する温泉ホテル。地元食材を活かした料理と、ゆったり温泉を楽しめる宿として親しまれています。
なかでも「肉料理」へのこだわりは格別で、宿泊プランの食事には、福島の新しいブランド牛「福粕花(ふくはっか)」を使った糀とのマリアージュ「糀膳」をはじめ、県産ブランド豚「麓山高原豚」や、県産ブランド鶏「川俣シャモ」など、福島ならではの味わいが並びます。
日本酒は県内すべての蔵元から取り揃え、また朝食では「ベジファースト」をテーマにした県産野菜が豊富なヘルシーバイキング「おおとり農園」など、「福島ならでは」の食の楽しみ方を幅広く提案しているのも魅力です。
桃の鮮度管理の壁を「桃タレ」で突破
ピーチホリデイには、2022年から毎年参加。ちょうどその年、ロビーフロアに「ラウンジ桜」を新設し、宿泊以外の方にも気軽に立ち寄ってもらえる新しいメニューを考えていたタイミングでした。
初年度は「桃のスムージー」で参加し、その後もデザートを中心に提供してきましたが、今年はあえて食事メニューに挑戦しました。
猛暑で桃の収穫時期や鮮度管理が難しいなかでも、加工して使える「桃タレ」を活かし、川俣シャモと組み合わせることで新たな魅力を打ち出しています。
「福島は米や野菜、果物、お酒、どれも美味しい。市内に限らず、国内外に福島の食文化を発信していきたいです」と、常務取締役の吉田武宏さんは意気込みます。
気軽に立ち寄れるお食事処で楽しむピーチホリデイランチ


館内にある「歩楽里」は、昼はお食事処として、宿泊者はもちろん一般のお客様も気軽に立ち寄れます(夜は宿泊者向けの居酒屋として営業)。

桃タレを使用した川俣シャモ照り焼き丼(小鉢・味噌汁・フルーツ付き)1,650円(税込)
今回いただいたのは「川俣シャモ照り焼き丼セット」。
JAグループが運営する宿ならではのこだわりで、丼には川俣シャモをはじめ、県内産のレタスやねぎが使われています。
香ばしく焼かれた川俣シャモのもも肉は、しっかりとした弾力と旨みが特長。そこに絡むのが福島の桃を使った特製タレです。
濃口しょうゆとたまりしょうゆ、みりんをベースに、砂糖を使わず桃の自然な甘さを加えることで、肉の旨みを引き立てながらも、くどさのない仕上がりに。
焼きねぎのシャキッとした食感と甘みもアクセントになり、最後まで飽きずに楽しめます。さらに、付け合わせのいかにんじんやみそきゅうりも良い箸休めになっていました。
このメニューは歩楽里で食事メニューとして味わえるほか、「日帰りもも狩りプラン」(8月末まで)の昼食としても人気なのだそうです。
「川俣シャモ照り焼き丼セット」は、桃の収穫が続く間は提供する予定です。


また、歩楽里といえば毎朝職人が手打ちする十割そばも人気メニュー。県外にもファンが多く、東京から足繁く通うリピーターもいるそうです。川俣シャモ照り焼き丼と一緒に、ぜひ味わってみてほしい一品です。
親しい人と楽しみたい「福島ならでは」の過ごし方
気軽にランチや日帰り温泉が楽しめる大鳥では、今後、季節に合わせたフルーツ狩りと、宿泊やランチを組み合わせたプランも登場予定とのこと。四季折々の果物と温泉を組み合わせた体験型の企画は、旅の楽しみをさらに広げてくれそうですね。
私自身も、県外の友人や親族を招いて一緒に体験してみたいと思いました。
福島ならではの食と自然、そして温泉を、のんびり味わいに出かけてみてはいかがでしょうか。
摺上亭大鳥 お食事処 歩楽里(ふらり)施設情報
住所 | 福島県福島市飯坂町字中ノ内24-3 |
---|---|
TEL | 024-542-4184 |
営業時間 | 11:00~14:00(LO13:30) |
営業時間備考 | メンテナンス等により臨時休業の場合があります |
駐車場 | あり |
HP/SNS | HP X |
デジタルスタンプラリーで豪華賞品が当たるチャンス!
「ふくしまピーチホリデイ2025」では、デジタルスタンプラリーを開催中です。参加店で飲食や宿泊、お買い物、体験をしたら参加店にあるQRコードを読み込んで、デジタルスタンプをゲットしてください。スタンプの数に応じて、抽選で温泉宿泊券、名産品などの参加店協賛品や、その場で使える割引クーポンなど豪華賞品が当たるチャンス。
さらに、デジタルマップも導入され、お店巡りがよりスムーズに。
福島の桃を楽しんだら、ぜひデジタルスタンプラリーにもご参加ください。たくさんのご応募をお待ちしています!