掲載日
【完全ガイド】2022 磐梯吾妻スカイライン 紅葉情報
紅葉の名所「浄土平」の見頃は9月下旬頃から!

春から秋までさまざまな表情を見せてくれる磐梯吾妻スカイライン。9月下旬頃からはいよいよ紅葉の見頃がはじまります。
今回は、スカイライン周辺の紅葉の見頃やアクセス方法、道路状況や出発前チェック項目、関連情報やSNSなどすべてまとめました。お出かけ前にぜひチェックしてみてくださいね。
磐梯吾妻スカイラインの紅葉の見頃はいつ?
磐梯吾妻スカイラインは「日本の道100選」にも選ばれている、標高差のある全長約30kmの山岳観光道路。ダイナミックな景観が楽しめる絶景ドライブルートとして有名で、紅葉の時期はもちろん、毎年多くの観光客が訪れています。
紅葉は標高の高い場所から色づいていきます。例年のシーズンスタートは「鎌沼」「浄土平」周辺で9月下旬頃から、そして紅葉の絶景ポイントとして知られる「天狗の庭」「つばくろ谷」などで10月上旬〜中旬。順々に中腹、ふもとへと紅葉の見頃が下りていきます。
例年の紅葉時期の目安
鎌沼周辺(標高1,760m):9月下旬
浄土平周辺(標高1,600m):9月下旬~10月上旬
天狗の庭・天風境など(標高1,400m):10月上旬~中旬
つばくろ谷(不動沢橋)・土湯峠(標高1,200m):10月中旬~下旬
高湯温泉(標高750m):10月下旬
2022年は注意が必要! 磐梯吾妻スカイラインへのアクセス方法
2022年は、福島駅~浄土平までの季節運行バス「スカイライン循環」は、新型コロナウイルスの影響により運行見合わせとなっています。自家用車、レンタカー、観光タクシーなどをご利用ください。
観光タクシーは福島駅西口にある「福島市観光案内所」で手配可能ですので、お気軽にお立ち寄りください。
観光タクシーコースの一例 スカイライン 3時間コース
福島駅~ 高湯ゲート ~ スカイライン(観光1時間15分) ~ 土湯ゲート ~ 四季の里(30分) ~福島駅
普通車 15,900円
大型・特大車 24,000円
\JR福島駅西口改札前/福島市観光案内所
TEL 024-531-6428 (9:00~18:00 年中無休)
観光タクシー手配、宿泊ホテル斡旋、市内の観光案内など、お気軽にお越しください。
福島市観光案内所詳細ページはこちら
磐梯吾妻スカイライン周辺の道路・混雑状況について
紅葉のスカイラインを楽しむために、下記ポイントを踏まえてお出かけください。
- 浄土平駐車場は有料です(二輪車 200円、普通車 500円、マイクロバス 1,000円、大型バス2,000円)。駐車料は環境整備費に充てられます。
- 見頃を迎えた天気の良い週末には浄土平駐車場が早い段階で満車となり、土湯側・高湯側両方から渋滞が発生します。給油やトイレは済ませてから、時間に余裕をもってお出かけください。
(例:旧高湯ゲートから浄土平までは通常は30分ほどですが、紅葉のピーク時は5時間ほどかかることもあります) - 一部区間で舗装補修や防護柵(ガードレール等)の施設更新工事が実施されているため、片側交互通行の箇所があります。(2022年10月3日現在)
- 朝晩の冷え込みで路面凍結が見られた場合は、通行止めになる可能性があります。
- 吾妻山は活火山です。現在の吾妻山の噴火警戒レベルは「1」で入山可能ですが、火山ガス濃度が基準値を超えると通行止めになります。
直近でお出かけの際は、出発前に公式サイトやSNSなどをチェックしてくださいね。
浄土平・吾妻山(磐梯吾妻スカイライン・磐梯朝日国立公園)Twitter
こちらもあわせてどうぞ