ライター紹介

レギュラーライター
渡邉紀子
10年間銀行に勤務した後、専業主婦に。2児の子育てをしながら、福島の美味しい食べ物や美しい景色に魅了される。より多くの人に福島の魅力を発信したいという思いからライターへの挑戦を決意。2020年より県内の情報サイトで執筆中。食べる事が大好き!

わが家のようにくつろげる場所、福島駅近くの癒し空間「ホテル板倉」
駅チカ×展望風呂×手作りごはん。ビジネスにも観光にもおすすめのくつろぎステイ

あなたは「やわ派」? それとも「かた派」? 家系図でたどる福島の桃
桃の家系図の中心は、やっぱり「あかつき」

「暮らすように、旅をしよう。」#1 福島で出会う古書店の旅 本と喫茶コトウ&信夫堂古書店
日常のなかにある非日常、時間がゆるむ場所で本と過ごす

一年中桃まみれ!「ふくしまピーチホリデイ2025」7/15から始まります!
今年は通年開催 合言葉は「目指せ! 桃にまみれる365日」

細やかなおもてなしが魅力の宿「あづま荘」で癒しのひとときを
家族連れに嬉しい心あたたまるサービスと、地元食材をいかしたお料理が自慢

果樹園で春の朝活! 可憐なりんごの花に触れる農作業体験
りんごが育つ最初の一歩「一輪摘花&受粉交配体験」に参加してきました

1年で最もバラが華やかな初夏に訪れたい、福島市内おすすめバラ園 3選
色とりどりのバラが咲き誇る、福島市内の絶景バラ園をご紹介

年に一度、希少な山野草が見られるチャンス! 福島市松川町「クマガイソウの里まつり」
日本最大級の自然群生地・水原地区「クマガイソウの里」2025年5月3日〜18日まで一般公開

福島の桃への想いに触れる「農作業&桃畑でアフタヌーンティー」を体験
農作業のあとは桃畑の中でティータイム! 福島の桃をまるごと楽しむ贅沢な体験ツアー

地元ガイドと巡る「飯坂路地裏レトロさんぽ」で、飯坂の隠れた魅力を堪能しよう!
観光パンフレットには載らない飯坂温泉の名所を巡る路地裏散策ツアーが6月にスタート

福の住む宿「福住旅館」で名湯と美食を堪能する癒しのひとときを
「おかめ風呂」と「ひょっと風呂」が福を呼ぶ飯坂温泉の老舗湯宿

土湯の温泉文化とモダンホステルが融合した新しいスタイルの温泉宿「YUMORI」
2024年末リニューアルオープンでさらにパワーアップ!

【2025花見山アクセス完全ガイド】Vol.4「マイカー&シャトルバス」
お出かけ前にチェック! 花見山への自家用車でのアクセス方法

悶絶必至!このにおい、耐えられる?「におい展」で鼻をクンクンしてみよう!
冬休みの特別企画「におい展」12/21〜福島市「こむこむ」で開催

【アップルホリデイ2024】りんご狩り体験 by「まるえ観光果樹園」
プロ直伝! 美味しい「サンふじ」の見分け方