MENU

観光スポット
通年

信夫山(しのぶやま)

信夫山(しのぶやま)

※2023年5月23日~2023年9月29日まで、信夫山公園茶屋撤去工事を行っています。第一展望台付近にバリケードの設置などございますので運転や散策される際はお気を付けください。
烏ヶ崎展望デッキへ向かわれる方は、月山駐車場をご利用の上、徒歩で展望デッキまでお進みくださいますようお願いいたします。


福島市の真ん中にぽっかり浮かんでいるような福島市のシンボル信夫山は、熊野、羽黒、羽山の三山からなり、羽黒、月山、湯殿の三神社がまつられ、古来から信仰の山とされ、「御山(おやま)」と呼ばれてきました。 福島を代表する花見のスポットであり、ライトアップによる桜祭りも開催され、多くの人達が訪れます。また、福島市内を一望できる展望台や公園などもあるので、四季を通して市民の憩いの場となっています。ハイキング気分で訪れるのもよいでしょう。

基本情報

おすすめ  
信夫三山暁まいり

信夫三山暁まいり(2月10日・11日)

長さ12m、幅1.4m、重さ2tの日本一の大わらじを約100人で担ぎ上げ、福島駅前など市内目抜き通りを練り歩いた後、信夫山の羽黒神社へ奉納します。各御旅所では御山太々神楽(福島市指定無形民俗文化財)の舞も見ることができる。
https://www.f-kankou.jp/event/history/7006

HP信夫山公園

信夫山公園桜まつり(例年 4月上旬~中旬)

露店の出店や夜桜のライトアップがある花見スポット(レジャーシート可)。桜の開花時期には多くの福島市民で賑わいます。

https://www.f-kankou.jp/spot/history/1581

からすがさき

烏ケ崎(からすがさき)展望デッキ

信夫山の西峰にある烏ヶ崎展望デッキからは、福島市街地はもちろん、安達太良連峰や吾妻連峰も見渡せる人気のビューポイントです。

Google mapはこちら

岩谷観音

岩谷観音(いわやかんのん)

信夫山の中腹、東側の岸壁に掘られた磨崖仏群で三十三観音、地蔵尊、不動尊など60余対が刻まれている。市指定文化財。
https://www.f-kankou.jp/spot/history/1581

休憩所「古民家西坂家(西坂茶屋)」

羽黒神社に向かう旧参道の大鳥居を過ぎた坂の途中にある休憩所。古民家を改装して開放している。
営業時間/10:00~16:00 (1月・2月は冬期短縮営業 11:00~15:00)
定休日/木曜
電話:024-573-2535

https://www.shinobuyama.com/

住所 福島市御山羽山
電話番号
HP 特定非営利活動法人ストリートふくしま
開園時間
休日
駐車場 有り(各展望台、信夫山公園)
バリアフリー 第一展望台トイレ
第二展望台トイレ
月山駐車場トイレ
太子堂トイレ
アクセス

バス:JR福島駅から福島交通市内循環「ももりん」2コース「福島テレビ」下車徒歩10分
車:福島飯坂ICから15分

関連記事

信夫山が熱い! NHK「にっぽん百低山」で紹介されたコースを歩こう どえらい歴史が秘められた、市街地の真ん中にポツンと鎮座する信仰の山

福島市の魅力満載! 人気記事ランキング

みんなに人気の福島市情報! コンテンツ別 人気ランキング

観光・スポット

体験・ツアー

グルメ・お土産

温泉・宿泊

福島市の特産品! ふるさと納税をご紹介