ライター紹介

レギュラーライター
木俵麻樹子(きだわらまきこ)
福島市出身。郡山市在住。出版社や企業の広報部などで経験を積み、結婚を機に夢だったフリーライターに転身。現在は、県内で販売している福島の情報誌や観光情報WEBマガジンなどにも執筆している。お店や宿の紹介から、住宅関係の記事までオールジャンルの記事に対応可能。パワフルな三兄弟の母として、ママ友もゆるっと募集中♪

外国人旅行者急増!おもてなしに「外国語」は必要? コミュニケーション講座を受けてきました
海外からの旅行者にどう対応すればいい? オススメの翻訳アプリもご紹介

完成は2026年度末! 山形新幹線アプローチ線の新設で福島駅がますます便利に
福島駅周辺で行われている、あの工事って何?

MAXふくしまに誕生した「ユイバース」で異文化を知る
一人ひとりがお互いに認め合う、多様性を尊重する街に!

編集部オススメ! 福島の紅葉スポット4選
福島市内で気軽に行ける紅葉スポットをご紹介します

【ピーチホリデイ2023食レポ】かき氷 by「ピーチマンカフェ」
食べるとサプライズも! 3種のかき氷が今年も戻ってきました

レンタル色浴衣で行く! 飯坂温泉「旧堀切邸」の風鈴まつり
夏を楽しむ 大人のための温泉街満喫コース

旬の味を目一杯楽しみたい!「桃の楽しみ方講座」を受けてきました
福島市ならではのサステナブルな取り組み「ピーチホリデイ」に注目!

県立美術館「ブルターニュの光と風」でアートに触れ、カフェで思いを馳せる
暑い日差しを避けて過ごす、文科系女子のための避暑プラン

【ピーチホリデイ2023食レポ】丸ごと「ももパフェ」by 森のガーデン(まるせい果樹園)
「ふくしまピーチホリデイ2023」スタート! 桃にあふれる福島の夏を楽しもう

今年も開催! 花見て、食べて、巡って「ふくしま花回廊デジタルラリー」
3万円相当の宿泊補助券など、総勢1,129名様に大チャンス!

発達障がい・知的障がいの壁を取り払う魔法の言葉【心のバリアフリー おもてなし講座】レポートVol.3
困っている人がいるとき、私たちができること

“誰もが楽しく旅ができるふくしま”へ【心のバリアフリー おもてなし講座】レポートVol.1
日本人の約3人に1人が高齢者や障がい者の今、私たちにできること

【アップルホリデイ2022食レポVol.6】5日間限定「Apple Holiday デザートスタンド」by カフェ・ドゥ・リアンテ
結婚式場パティシエが作る、アフタヌーンティーが登場!

2023年はうさぎ年! ももりんを探して、さらなる飛躍の年にしましょう
福島市内を調べてみたら、じつは「ももりん」だらけでした

【温泉×アップルホリデイ2022】土湯温泉街でご当地スイーツを楽しむ
冬といえば温泉! 足湯カフェでまったり&おいしいスイーツをどうぞ