![旬のおすすめ](https://www.f-kankou.jp/wp-content/themes/koransho/assets/images/txt_nav_pickup_pc_hover.svg)
スイーツ
![](https://www.f-kankou.jp/wp-content/uploads/2023/11/SUZU_2023-760x517.jpg)
【アップルホリデイ2023 】アップルパイ バニラアイス添え by SUZU 農家×レストラン
シェフの実家から直送!自慢のサンふじアップルパイで至福のひとときを
![](https://www.f-kankou.jp/wp-content/uploads/2023/10/7-760x570.png)
【アップルホリデイ2023食レポ】タルトタタン by ケーキ家 Piggy(ピギー)
シンプルな厳選素材の濃厚タルトタタン
![清泉堂 代表取締役 齋藤隆一さん](https://www.f-kankou.jp/wp-content/uploads/2023/10/52327_0-760x568.jpg)
福島市のフードロス削減マッチングサービス「ふくしまタベスケ」9月1日スタート
お得な買い物を楽しみながら、フードロス削減に貢献しよう!
![](https://www.f-kankou.jp/wp-content/uploads/2023/08/202307_barifuripeach_9-1-760x570.jpg)
バリアフリーツアーセンターおすすめ! 障がいがあっても楽しめるピーチホリデイ・モデルコース
福祉タクシーに乗って、桃狩り・買い物・桃フードを堪能してきました
![](https://www.f-kankou.jp/wp-content/uploads/2023/08/DSC8500-760x504.jpg)
【ピーチホリデイ2023食レポ】ふくしまの桃パフェ・桃スムージー by ふくしまラウンジ(福島県観光物産館)
福島駅西口徒歩3分で本格的な桃パフェが楽しめる
![](https://www.f-kankou.jp/wp-content/uploads/2023/08/DSC4636-760x506.jpg)
【ピーチホリデイ2023食レポ】至高の桃パフェ by パティスリーエクロール
フランス仕込みの高い技術を余すところなく活かした大満足桃パフェ
![](https://www.f-kankou.jp/wp-content/uploads/2023/08/sawada-04.JPEG-760x570.jpg)
【ピーチホリデイ2023食レポ】まるごと朝採りピーチ by「Patisserie Sawada(パティスリーサワダ)」
ツヤツヤと輝く「まるごと朝採りピーチ」の魅力に迫る
![](https://www.f-kankou.jp/wp-content/uploads/2023/07/10PEACHMAN-CAFE-ピーチマンスペシャル--760x507.jpg)
【ピーチホリデイ2023食レポ】かき氷 by「ピーチマンカフェ」
食べるとサプライズも! 3種のかき氷が今年も戻ってきました
![ヤマユリの花](https://www.f-kankou.jp/wp-content/uploads/2023/07/46333-760x570.jpg)
あづま総合運動公園「ヤマユリ園」で優美な花と香りに包まれるひとときを
「ささき牧場カフェ」の夏限定ソフトクリームも堪能
![](https://www.f-kankou.jp/wp-content/uploads/2023/07/★_MG_7546-760x507.jpg)
【ピーチホリデイ2023食レポ】丸ごと「ももパフェ」by 森のガーデン(まるせい果樹園)
「ふくしまピーチホリデイ2023」スタート! 桃にあふれる福島の夏を楽しもう
![ふくしまピーチホリデイ2023メインビジュアル](https://www.f-kankou.jp/wp-content/uploads/2023/06/fukushimapeach2023_mv-760x387.jpg)
7/14「ふくしまピーチホリデイ2023」いよいよスタート!
「福島の桃」を味わい楽しみつくす2か月間
![ジェラートとスムージー](https://www.f-kankou.jp/wp-content/uploads/2023/06/44401-760x570.jpg)
鉄工所が開発する本格ジェラートの店「nodatetufoods」が四季の里にオープン
子供から大人まで楽しめるフレーバーが勢ぞろい!
![](https://www.f-kankou.jp/wp-content/uploads/2023/06/川俣アイキャッチ-760x570.png)
未来のバスで訪ねる、絹と蔵の町「川俣」レトロ街歩き
最新の水素燃料バスに乗って行こう!
![](https://www.f-kankou.jp/wp-content/uploads/2023/05/imoca_協力隊-760x570.jpeg)
福島市地域おこし協力隊が手がける「古民家Cafe imoca」
にぎわいのある持続可能な観光交流拠点を目指して
![](https://www.f-kankou.jp/wp-content/uploads/2023/01/20230115-P1380847-760x570.jpg)
いちごの新品種「ゆうやけベリー」福島県オリジナル品種が20年ぶりに登場!
道の駅ふくしまは、いちご関連商品も盛りだくさん!