MENU
宿泊施設を探す
close

旬のおすすめ

【ピーチホリデイ2025秋冬】食レポVol.10|「アップルパフェ」by oncafé totsuna

地域おこし協力隊からカフェオーナーへ。地元愛が詰まったアップルパフェ

アップルパフェ

「ふくしまピーチホリデイ2025」は“Autumn Edition”として秋の味覚を展開中。梨やりんごなど、この時季ならではのフルーツが並びます。

ピーチホリデイ食レポシリーズ10回目となる今回は、福島市飯坂町のカフェ「oncafé totsuna(オンカフェとつな)」で提供されている「アップルパフェ」をご紹介します。

カフェを営むのは、地域おこし協力隊として2022年から飯坂で活動してきた宮司君香(みやし きみか)さん。協力隊としての任期を終えた今も飯坂に暮らし、地域の人とのつながりを大切にしながらカフェを続けています。

「このままここにいたい!」そんな気持ちに突き動かされ、彼女が選んだ「第二のふるさと・飯坂」。その思いは、りんごの美味しさがぎゅっと詰まったパフェにも込められています。

飯坂のまちにとけ込む、ぬくもりのカフェ

飯坂温泉駅から歩いて2分ほど。駅から正面に伸びる湯沢通りを進んでいくと、木の温もりが感じられる「oncafé totsuna」があります。

外観

扉を開けると、オーナーの宮司さんが優しい笑顔で迎えてくれます。

大きな窓からやわらかい光が差し込み、木目のカウンターやテーブルが心地よいぬくもりを放つ空間には、ゆったりとした時間が流れています。地元の人も観光客も、自然と足を止めて立ち寄りたくなる、そんな雰囲気のお店です。

店内

お店を営む宮司さんは、地域おこし協力隊としてカフェの運営を通じて地域の魅力を発信し、人と人をつなぐ活動を続けてきました。

地域おこし協力隊の3年間の活動の中で、地域の人とのつながりがどんどん増えて、『このままここにいたい!』と思うようになったんです
そう語る宮司さんには、すっかり飯坂の空気がなじんでいました。

地域おこし協力隊当時の宮司さんの活動は、以下の記事でぜひご覧ください。

面倒見のいい「まち」に支えられて

宮司さんが飯坂で暮らすうちに感じたのは、「人のあたたかさ」でした

「飯坂には、人に何かしてあげたいっていう人が多いんです。私がお店を始めたいと思っていたときも、『空き店舗があるよ!』『内装屋さん紹介するよ!』とみんなが次々に声をかけてくれました。人に恵まれ、助けられてきました」

オーナーの宮司さん

オーナーの宮司君香さん

そんな日々のつながりの中で、自然と芽生えたのが恩返しをしたいという想い。

「地域の人たちに支えられてここまで来られたから、これからはこの街に少しでも貢献したいです」
“oncafé totsuna”は、そんな宮司さんの思いを形にした場所です。

ランチメニューには、カレーやハンバーガーが並びます。ハンバーガーのパテに使う肉や野菜は地元で仕入れるなど、地元の食材を使ったメニューで地域の魅力を発信し、地域の味と繋がりを大切にしています。

ジビエとビーンズの2種盛りカレー(1,680円)

2種盛りカレー(ジビエとビーンズ)(1,680円)

ビッグチーズバーガー・1,080円

ビッグチーズバーガー(1,080円)

りんごの魅力をぎゅっと詰め込んだ、秋冬限定アップルパフェ

そんなoncafé totsunaが「ふくしまピーチホリデイ2025」で提供するのは、「アップルパフェ」

アップルパフェ

アップルパフェ(980円)

飯坂産の規格外りんごを使用しているパフェは、収穫の時期に合わせて、一番おいしい品種のりんごを使用。季節によって香りや酸味も微妙に変化します。

そして、パフェにはりんごを何通りものかたちで楽しめるよう工夫がされています。
パフェの構成はグラスの底に香ばしいグラノーラ、その上にはやさしく煮込んだりんごの自家製コンポート、そしてシナモンがふわりと香るなめらかなバニラアイス、仕上げにはシャキシャキ食感の生のりんごをたっぷりと。

さらに頂上には、お店で焼き上げた自家製アップルパイが大胆にトッピングされています。

アップルパフェ
スプーンを入れると、サクッとしたパイとひんやりアイス、しゃりっとしたりんごが重なり合い、りんごのさまざまな食感を楽しめます。
ボリューム満点ながら、甘さ控えめであと味はすっきり。気づいたらペロリと食べ切っていました。

このアップルパフェは12月初旬頃まで提供予定。秋冬の深まりとともに、りんごの味わいの変化も楽しめます。

「地域の今」を伝える小さな拠点として

宮司さんにとって、カフェは単なる飲食の場ではなく、人と人がつながる場所。
最近では、移住の相談に訪れる人も増えており、かつて地域おこし協力隊として活動していた宮司さんを頼って訪ねてくる若い世代もいるそうです。実際の体験談を聞けるのは、移住を考える人にとって大きな励みになっています。

店内では、旅行者と地域の方が言葉を交わし、地元の話題で盛り上がることもしばしば。
観光で訪れた人にとっては「また来たい」と思える場所に、地元の人にとっては「ここがあると安心する」居場所に——。
宮司さんの想いが温かく息づいています。

秋冬の飯坂を訪れたら、ぜひ「oncafé totsuna」でこの季節限定のアップルパフェを味わってみてください。

oncafé totsuna(オンカフェとつな)詳細情報

外観

住所  福島県福島市飯坂町十綱町13-5 
営業時間  11:00~17:00
定休日  月曜日・火曜日(臨時休業あり)
駐車場  なし
HP・SNS  Instagram
備考  ペット同伴可

デジタルスタンプラリーで豪華賞品が当たるチャンス!

「ふくしまピーチホリデイ2025」では、デジタルスタンプラリーを開催中です。

参加店で飲食や宿泊、お買い物、体験をしたら参加店にあるQRコードを読み込んで、デジタルスタンプをゲットしてください。スタンプの数に応じて、抽選で福島市の宿泊補助券など豪華賞品が当たるチャンスです!

福島の果物を楽しんだら、ぜひデジタルスタンプラリーにもご参加ください。たくさんのご応募をお待ちしています!

ふくしまピーチホリデイ2025 特設サイト

福島市の魅力満載! 人気記事ランキング

みんなに人気の福島市情報! コンテンツ別 人気ランキング

観光・スポット

体験・ツアー

グルメ・お土産

温泉・宿泊

福島市の特産品! ふるさと納税をご紹介

Instagram