“浄土平スカイアクセス”運行開始のお知らせ
福島駅と浄土平をつなぐ新たな二次交通サービスを提供開始します
一般社団法人 福島市観光コンベンション協会では、5月1日(木)より、福島駅と浄土平を結ぶ新たな二次交通サービス“浄土平スカイアクセス”のサービス提供を開始いたします。
■福島市観光ノート
https://www.f-kankou.jp/pickup/36187
■浄土平スカイアクセス予約ページ
https://00m.in/LCyHK
福島市内でも有数の観光名所である「磐梯吾妻スカイライン」「浄土平」。しかしながら、公共交通機関がないため、観光ツアー以外の観光客の方々は、タクシーやマイカーでしか訪れることができないという課題を長く感じておりました。
また、当協会が運営をする観光案内所や参加した展示会などで、「磐梯吾妻スカイライン」「浄土平」の景観に魅かれ、行ってみたい思われる方は多くいるものの、中には、運転に不安のある方や免許をお持ちでない方については、来訪を断念されるという光景を目にすることがありました。
一方で、常時シャトルバスを運行するような公共交通機関を期待しつつも、利益の安定性等、経済的な側面からなかなか着手しにくいという課題もあります。そこで、地域DMOである当協会が、旅行商品として、福島駅と浄土平をつなぐ二次交通観光サービスを実施することといたしました。
目標は、「浄土平へ行きたい全てのお客様を送り届ける」。
出発地は福島駅西口。目的地の浄土平までは、高湯温泉を経由してダイレクトに向かうルートです。
設定便数は、1日に4便。1便は主に「登山」目的とした5.5時間滞在するコース。あとの3便は、「ちょっと吾妻小富士を登ってみよう」「浄土平付近を散策したりビジターセンターや天文台を楽しもう」というニーズのお客様向け2時間滞在のコース(出発時刻を9時30分、10時30分、11時30分の設定)です。
また、途中、高湯温泉あったか湯でも乗降を可能としましたので、高湯温泉宿泊のお客様が気軽に浄土平観光と組み合わせた旅行を楽しむことも期待できます。 ※詳細は以下運行スケジュールを参照ください。
1名から申し込みが可能で、お客様が1名でも催行します。添乗員や現地係員はおらず、自分のペースで自然を満喫できます。当日は、申し込み人数に合わせて、貸切バスまたはタクシーを手配し、お客様を浄土平までお送りいたします。
今年度は、実証事業として、試験的に往復の乗車便を固定した商品を企画いたしましたが、今後はお客様からのご意見や関係者のアドバイスを伺いながら、「往路・復路の便を自由に選べる」「土湯温泉エリアとの連携」「浄土平スカイアクセス×〇〇〇〇コラボ企画 (例)高山植物をめぐる専門ガイドツアーと交通手段の組合せ」等、ブラッシュアップも検討しています。
また、本事業を通じて、公共交通的な本サービスが広く認知され利用者が増えることで、ピーク期における磐梯吾妻スカイラインや浄土平の駐車場の混雑の緩和や、乗り入れ車両数の相対的な減少によるマイカーから出る排出ガスの削減の一助になると期待しています。
企画概要
1.旅行期間
2025年(令和7年)5月1日(木)~6月30日(月)日帰り
2.出発地
福島駅西口バス乗り場もしくは高湯温泉あったか湯前
3.旅行代金
■登山向けコース:大人:8000円/小学生:4000円/こども(0~6歳):無料
■通常コース(第1~3便):大人:6000円/小学生:3000円/こども(0~6歳):無料
4.お申し込み期間 旅行出発日前日まで
※ただし、締切日前に定員に達した場合、その時点で受付終了となります。
5.運行スケジュール
行程 |
■登山向けコース ■第1便 ■第2便 ■第3便 ※「高湯温泉あったか湯前」は乗降を希望するお客様がいらっしゃる場合のみ停車いたします。 |
登山向け | 第1便 | 第2便 | 第3便 | |
福島駅西口 | 8:30発 | 9:30発 | 10:30発 | 11:30発 |
高湯温泉 | 9:00発 | 10:00発 | 11:00発 | 12:00発 |
浄土平 | 9:30着 | 10:30着 | 11:30着 | 12:30着 |
(滞在時間) | 5.5時間 | 2時間 | 2時間 | 2時間 |
浄土平 | 15:00発 | 12:30発 | 13:30発 | 14:30発 |
高湯温泉 | 15:30着 | 13:00着 | 14:00着 | 15:00着 |
福島駅西口 | 16:00着 | 13:30着 | 14:30着 | 15:30着 |
6.申し込み方法
(ア) 福島市観光ノート内から、オンライン予約
(イ) JR福島駅西口2階「福島市観光案内所」にてお申し込み(受付時間:9:00~18:00/年中無休)
※旅行条件等詳細については、観光ノート内をご参照ください。
<本件に関するお問い合わせ先>
一般社団法人 福島市観光コンベンション協会
〒960-8061 福島市五月町10-17酪農会館303
TEL:024-563-5554
(担当:横葉)
2025/04/28プレスリリースしました(PDF)