掲載日 /
福島市街なか交流館
朝ドラ「エール」や「古関裕而」関連の常設展示がある休憩スポット

2022年4月、多目的交流スペース「街なか交流館」がエスタビルに移転、リニューアルオープン!
連続テレビ小説「エール」や福島市名誉市民「古関裕而」関連常設展示のほか、フリーWi-Fi完備のフリースペースがあり休憩スペース(※)としても利用可能。
※休憩スペースは、イベント実施等で利用できない場合もあります。
特別企画展


左:連続テレビ小説「ひまわり」展 期間:8月31日(水)まで
1996年放送の連続テレビ小説「ひまわり」。福島を舞台にロケも行われました。出演者のコメント動画や当時の資料を展示中。
右:「若隆景・若元春・若隆元」大波三兄弟写真パネル展 期間:5月31日(火)まで
若隆景の大相撲春場所優勝で話題になった「大波三兄弟」の軌跡を振り返る写真展。
常設展
連続テレビ小説「エール」のセットや小道具、ドラマのモデルとなった福島市出身の「古関裕而」関連資料を常設展示しております。


左:連続テレビ小説「エール」のセット/おでん屋台
右:福島市出身の「古関裕而」関連資料
基本情報


福島駅前地下歩道を下り、矢印に従って進むと入口が見えてくる。


福島駅東口から地下歩道におりてすぐの場所に、ストリートピアノが設置されている。ストリートピアノの近くには、東京2020でも話題となったボッチャの体験コーナーも。体験希望の方は、街なか交流館まで。
名称 |
街なか交流館 |
---|---|
住所 | 福島県福島市栄町6-1 エスタビル地下1階 |
電話番号 | 024-563-4448 |
HP | 福島市街なか交流館ページ |
営業時間 | 10:00~19:00 |
休日 | 年末年始休業 |
料金 | 入館無料 |
駐車場 | なし(近隣の有料駐車場をご利用ください) |
アクセス | 徒歩:JR福島駅東口から、徒歩1分 |