MENU
宿泊施設を探す
close

イベント
まつり・伝統行事

令和8年 うそかえ祭

2026年1月15日(木)~18日(日)

イベント情報

イベント名 令和8年 うそかえ祭
内容

うそかえ祭は、菅原道真公を祀っている神社で行われる神事です。東北・北海道地域では、福島市飯坂町の西根神社境内にある「髙畑天満宮」のみ行われています。

その昔、髙畑の天神様の参拝者を襲った蜂の大群を鷽(うそ)という鳥が食いつくしてくれたことが、うそかえ祭の始まり。鳥の「鷽(うそ)」が「嘘(うそ)」に通じることから、「木彫りの鷽鳥」を授かることで疫病などの凶事を「嘘」とし、吉に「とり」変えてしまおうという願いが込められています。

日時

うそかえ祭り開催日:2026年1月15日(木)~18日(日)
時間:9:00~21:00、最終日17:00まで。

場所 高畑天満宮
料金 鷽鳥のサイズにより異なる(木彫り極小1,300円~特大サイズ6,000円)
駐車場 あり
HP・SNS 公式ホームページ
問合せ 西根神社・高畑天満宮
TEL:024-542-6474
アクセス 福島交通飯坂線「飯坂温泉駅」より徒歩約10分

【関連記事】

福島市の魅力満載! 人気記事ランキング

みんなに人気の福島市情報! コンテンツ別 人気ランキング

観光・スポット

体験・ツアー

グルメ・お土産

温泉・宿泊

福島市の特産品! ふるさと納税をご紹介

Instagram