MENU
宿泊施設を探す
close

観光スポット
高湯温泉

高湯温泉 共同浴場あったか湯

100%源泉かけ流しのありのままの温泉

あったか湯

加水も加温もしない自然のままのかけ流し100%方式です。白濁の硫黄泉が温泉風情を醸し出し、大自然の恵みをじっくり味わう事ができます。

建物は、昔の湯治の湯屋をイメージした和風建築。浴場はすべて露天風呂です。木と岩をそれぞれ基調とした、男・女風呂と貸切風呂があります。

左:男湯 右:女湯

左:貸切風呂(要予約) 右:源泉から温泉が湧き出す様子

こちらもご覧ください

温泉情報

表示 源泉かけ流し
泉質 硫黄泉
源泉温度 50.5℃

浴槽温度(目安)

42.5℃
 PH 2.7
酸性 – 含硫黄 – カルシウム・アルミニウム – 硫酸塩温泉(硫化水素型)
適応症

《一般適応症》神経痛、筋肉痛、五十肩、冷え性、疲労回復、健康増進
《泉質別適応症》アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、慢性疾患、耐糖能異常(糖尿病)、表皮化膿症、末梢神経障害、冷え性、切り傷、うつ状態、皮膚乾燥症

施設情報

左:ロビー(奥の休憩所は感染症対策のため利用休止中) 右:バリアフリー対応のトイレ

 住所 福島県福島市町庭坂高湯25番地
 TEL 024-591-1125(受付時間 9:00~21:00)
営業時間 9:00~21:00 (最終入館20:30)
定休日 木曜日
利用料

大人(満12歳以上)…500円/1回
小人(満1歳以上)…250円/1回
貸切風呂(予約制)50分1,500円

《お得な回数券》※10回券 有効期限なし
大人3,500円、小人1,700円

※2025年2月1日(土)より料金が改定されました。

設備

露天風呂(1)※男湯、女湯共 貸切風呂(1)
シャワー(なし)
手すり(あり)
コインロッカー(無料コイン不要)
休憩室(あり※ただし新型コロナ感染症対策のため閉鎖中)

《備え付け》
シャンプー ×
リンス ×
ボディーソープ ×
湯桶 ○
風呂イス ○
ドライヤー ×
自販機 ○

アメニティ

《有料》
タオル 250円
石鹸(小)100円
シャンプー(小)100 円

駐車場 あり(38台)
敷地内駐車場が満車の場合は、約250mほど登った所にある高湯温泉無料駐車場もご利用ください。
アクセス 《公共交通》福島駅西口から高湯温泉行き(約40分乗車)、終点一つ手前の「高湯温泉」下車目の前
《車》福島西ICから約30分、福島大笹生ICから約20分 ※冬場はスタットレスタイヤ着用をお勧めします
公式サイト・SNS 公式ホームページ
備考 ・施設のご利用時間は1時間となっております。食事や飲酒はできません。

バリアフリー情報はこちら

バリアフリー情報

障がい者用駐車場 車いす対応トイレ
貸切風呂 車いす対応浴室

館内はエレベーターも完備され足腰の弱い方に配慮もされています。
また、湯船の淵に一部に非常に緩やかな階段と手すりが設置され、安全に入浴が楽しめます。

貸出・サービス

車いすの貸出 シャワーチェアの貸出

高湯温泉共同浴場『あったか湯』

駐車場

駐車場 障がい者用駐車場
高湯温泉共同浴場『あったか湯』

障がい者用駐車場

高湯温泉共同浴場『あったか湯』

一般駐車場

建物入口

高湯温泉共同浴場『あったか湯』

入口段差 無

高湯温泉共同浴場『あったか湯』

入口

エレベーター

場所:フロント階奥

高湯温泉共同浴場『あったか湯』
高湯温泉共同浴場『あったか湯』
高湯温泉共同浴場『あったか湯』
 

バリアフリートイレ

場所: ロビー

温水洗浄便座 × オストメイト機能 ×
ベビーチェア × ベビーシート

貸切風呂にも車いす対応トイレあり

高湯温泉共同浴場『あったか湯』

貸切風呂

温泉: 硫黄泉

車いす対応トイレ シャワーチェア
露天風呂 サウナ ×
高湯温泉共同浴場『あったか湯』
高湯温泉共同浴場『あったか湯』

高湯温泉共同浴場『あったか湯』

高湯温泉共同浴場『あったか湯』

その他の施設

高湯温泉共同浴場『あったか湯』

受付

高湯温泉共同浴場『あったか湯』

券売機

高湯温泉共同浴場『あったか湯』

休憩室

 

福島市の魅力満載! 人気記事ランキング

みんなに人気の福島市情報! コンテンツ別 人気ランキング

観光・スポット

体験・ツアー

グルメ・お土産

温泉・宿泊

福島市の特産品! ふるさと納税をご紹介

Instagram