掲載日
生誕140年 竹久夢二のすべて
2025年10月18日(土)~12月14日(日)

イベント情報
イベント名 | 生誕140年 竹久夢二のすべて |
---|---|
内容 |
メランコリックな表情を湛えた、しなやかで優美な女性像。可憐な少女や、愛くるしい子どもたち。描いたのは、大正ロマンを代表する画家、竹久夢二(1884-1934)です。「夢二式美人」と呼ばれる美人画で一世を風靡し、時代の寵児となった夢二は、絵画の世界にとどまらないその多彩な個性と才能で、今もなお高い人気を持ち続けています。 本展は、竹久夢二の生誕140年・没後90年を記念し、京都・嵐山にある福田美術館が所蔵する、実業家・河村幸次郎旧蔵のコレクションを12年ぶりにまとめて公開するものです。画家であり、詩人、デザイナーでもあった竹久夢二の「クリエイター」としての魅力に焦点を当て、夢二の人生を語るうえで鍵となる連作《長崎十二景》や《女十題》、そして《旅》、《青春譜》などの名作から、音楽とのコラボレーションが楽しいセノオ楽譜や中山晋平楽譜の表紙原画、その文才が発揮された小説や俳句に至るまで、夢二のすべてをご紹介します。 さらに福島会場だけの特別展示では、画業を通じて幾度となく本県を訪れた夢二の足跡を、福島ゆかりの作品とともに辿ります。美人画家の枠におさまりきらない、夢二の新たな一面をご覧ください。 |
日時 | 2025年10月18日(土)~12月14日(日)9:30~17:00 |
休館日 | 毎週月曜日(11月3日、11月24日は開館)、11月4日(火)、11月25日(火) |
場所 | 福島県立美術館 |
料金 | 一般・大学生1,300円(1,200円)、高校生800円(700円)、小・中学生500円(400円) |
駐車場 | あり※駐車場には限りがございますので公共交通機関のご利用にご協力ください |
HP・SNS | 公式ホームページ |
問合せ | 福島県立美術館 TEL024-531-5511 |
備考 |