ライター紹介

レギュラーライター /編集・ SNS担当
村上瑞恵
地に足のついた生活がしたいと、2006年に都内から福島県にIターン。パソコン通信時代からのPCユーザーで、サイト運営やSNS運用などデジタル方面にわりと強いガジェットおたく。地域のICT化推進事業に携わったのち、Web制作会社で観光情報サイトの編集やSNSを活用した販売促進・ファンづくりを担当し、2022年9月に独立。休みの日はカメラ片手にバイクや車で出かけている。

【ふくしまの涼スポット】吾妻庵で流しそうめんを満喫!
子ども連れはもちろん、最近はデートや女子旅にも大人気! 流しそうめんで夏の涼を楽しむ

室屋義秀さんの大迫力のエアショーにファン歓喜!「ふくしまスカイパークフェスタ2025」
ふくしまスカイパークで約6年ぶりとなるエアショーに県内外から多くの観客が集まりました

4/25待望の再開通!「磐梯吾妻スカイライン」と周辺絶景ドライブルート特集
全長約29kmのワインディングロードと合わせて楽しみたいおすすめドライブルート&観光名所まとめ

カジュアルに利用できる和モダン空間が心地良い、土湯温泉「向瀧別館 瀧の音」
昭和レトロな雰囲気を残しつつ、ワンランク上のおもてなし

「素泊まり × 自分スタイル」で自由な旅を。土湯温泉「御とめ湯り」
必要なサービスを、必要なだけ。自由度100%のカスタムフリーな旅

二段の滝を眺める展望露天風呂が人気「水織音の宿 山水荘」
5つのお風呂と5つの貸切風呂で湯めぐりを満喫! 伝統と現代的なサービスが共存する宿

わずか9室に贅を尽くした空間で非日常感を満喫。全室客室露天風呂付き「ホテル向瀧」
今年2月にグランドオープン。「ジャパネスクモダン」を体現したホテルで特別な時を過ごす

近年再注目! “大正の蔦重”が蘇らせた木版画「THE 新版画」展、福島県立美術館にて開催中
進化した浮世絵「新版画」を生み出した版元・渡邊庄三郎と、作品の見どころをご紹介

東京電力 福島第一原子力発電所 視察ツアーに参加してきました
原発事故から14年、廃炉への道のりを自分の目で見て確かめ、考える機会に

平安時代から1100年続く神事「金沢の羽山ごもり」を見てきました
金沢黒沼神社で受け継がれてきた女人禁制の祭りの中で、唯一公開されている「ヨイサの儀」を取材

「農業ってかっこいい」お洒落な若者たちが福島市内でにんにく栽培に挑む
SNSで話題のお洒落なにんにく農家「達磨農園」を取材しました

福島の紅葉の名所・磐梯吾妻スカイラインを空から眺める! ヘリコプター遊覧飛行ツアー
雄大な景色を眼下に一望! 心に残る「ヘリで空から紅葉狩り」の感動体験

本当は教えたくない! 飯坂温泉の「常宿」なかや旅館
お客さまアンケートで評価が高い福島市内の宿を訪ねる②

「夢を叶えるにはコツがある」エアレースパイロット 室屋義秀さんインタビュー
ふくしまスカイパークを拠点に活躍する、日本を代表するパイロット・室屋さんにお話を伺いました

本当は教えたくない! 飯坂温泉の「渋宿」平野屋旅館
お客さまアンケートで評価が高い福島市内の宿を訪ねる①