「中野のお不動さま」と呼ばれ、日本三不動の一つである中野不動尊に恵明道人が山神のお告げによって不動明王を祀り不滅の聖火を灯したのが始まりといわれています。その聖火は現在も奥の院洞窟の中で「不滅の燈明」として燃え続けています。
厄除(やくよけ)・眼守(がんしゅ)・三ヶ月(みかづき)の三不動明王が祀られて、願いが真剣であれば願うことはどんなことでも叶えられるといわれております。
ワンポイントアドバイス
洞窟内の三十六ヶ所の単座には、三十六童子が一つずつ祀られています。ぜひ洞窟めぐりをしてみてください。
スポット情報
【住所】
〒960-0261 福島県福島市飯坂町中野堰坂28 Googleマップはこちら≫
【交通】
電車:JR福島駅下車→福島交通バス(中野行)→堰場下車→徒歩5分
車:福島飯坂IC 7分
【開館時間】
8:30~17:00
※10月中旬~12月/8:30~16:00
【休み】
無休
【料金】
無料
【問合せ先】
中野不動尊 中野山大正寺 TEL 024-542-2100
HP:http://www.nakanosan.org/index2.html