掲載日 /
WINERY AZUMA SANROKU
福島市内を一望できる眺望抜群な丘に建つ株式会社吾妻山麓醸造所が運営するワイナリー

福島市に誕生したワイナリー
フルーツラインの一角、あづま総合運動公園にほど近い吾妻山の麓にあるワイナリー。
こちらの醸造所の一角にショップがあり、ワインやシードルなどを購入することができます。
自社畑も保有されていますが、ブドウの樹を植えたのが昨年のため、収穫できるようになるにはあと2~3年。現在は山形県や長野県産のブドウを仕入れて醸造中。シードルも造られていて、こちらは福島市産100%のりんごが原料だそうです。
ふくしまシードル2020 750㎖ 2,200円(税込) アルコール7.5% 辛口
店舗でりんごのシードルを購入する場合、地元高校生がデザインしたラベルから好きなデザインを選べるのも遊び心満載で楽しいですね♪
福島市が一望できる絶景スポット!来春にはカフェも?!
現在は東屋がある高台に、来春はおしゃれなカフェも併設される予定だそうで、絶景を眺めながら美味しいワインをいただける日が待ち遠しいですね。遊歩道が整備されており、散策も楽しめますよ。
地域おこしの発信場所としてイベント実施
今後は月に1回、ワイナリーでイベント開催をして地域を盛り上げていきたいと横山社長の想いを伺いました。
イベント例は下記の通り。12月に企画されているイベントも魅力的な体験コンテンツばかり!
Winery Azuma Sanroku公式Facebookでイベント情報が随時発信されていますよ。
ぜひチェックしてみてくださいね♪
1)12/4(土)~12(日) テイスティング ウイーク
・今年リリースしたワインを中心にワイナリーでのテイスティング(有料)あり
・テイスティング(試飲)は1杯:500円(税込)
・シードル、デラウエア、マスカット・ベーリーA、間に合えばマスカット・ベーリーAロゼ3~4種を試飲予定
2) 12/4 生ハムワークショップ&プチマルシェ
<山の学校 北の風さんによる生ハムワークショップ>
・生ハムワークショップは見学自由(WSは事前予約制で既に締切、委託注文は当日可能)
・ワークショップ参加者には、生ハム試食や生ハムを使ったスープなどを提供予定
・ワイナリーからはワイン醸造用ブドウジュースの試飲提供
・ささき牧場のチーズ、GET WELL SOONのパンを販売
<ワイナリー見学&有料テイスティング>
・見学は無料
・テイスティングは1杯 500円(シードル、デラ、MBA 間に合えばMBAロゼ)
<プチマルシェ>
①Winery Azuma Sanroku:ワイン、加工品など
(福島市産の紅玉とデラウエアで仕込んだりんごのコンポート、ポテチ)
②山の学校 北の風:加工品(生ハムスライス、いぶりがっこ、パテ、ジャムなど)
③ささき牧場:チーズ、スコーン
④GET WELL SOON:自家製酵母パンとお菓子
3)12/11 クラフトマーケット


チラシのダウンロードはこちら(PDF)
新型コロナ感染拡大防止策ご協力のお願い
・マルシェ来場時に検温を実施致します。
・熱37.5℃以上、咳やくしゃみなどの症状がある方はご参加を控えて頂けますようお願い致します。
・必ずマスク着用をお願い致します。
・手洗い、アルコール消毒の徹底をお願い致します。
・出店者の方々には食器は基本使い捨てタイプをご用意いただきます。
・ワインテイスティングのみグラス提供、洗剤とお湯での洗浄、アルコール消毒を徹底致します。
※運転をされる方へのワインテイスティングはお断りさせて頂きます。テイスティングをされる方は必ず運転をお控えくださいますようお願い致します。
住所 | 福島県福島市桜本字梨子沢4番地の2 |
---|---|
TEL | 024-563-5057 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | あり |
混雑時間帯 | イベント開催時 |
㏋・SNS | |
備考 | オンラインショップ |