福島市の街が、春の息吹に包まれるこの季節。 ここでは、おすすめのお花見スポットをご紹介します!ご家族やカップルで、どうぞ福島市へお越しください♪
ふくしまの桜スポット

信夫山公園の桜【4月上旬~中旬】
4月の桜の開花時期には信夫山は大勢の花見客でにぎわう。
駒山周辺では夜のライトアップもある。
税務署前の桜並木や岩谷観音の桜も見応えがある。
【アクセス】Google Mapはこちら >>
バス:福島交通市内循環バス「福島テレビ前」下車、徒歩10分
車:福島飯坂ICより20分
【駐車場】普通車:約50台(障がい者用駐車場:有・駒山公園内)
駐車場に限りがございますので、公共交通機関をご利用ください。
【交通規制期間】 2019年3月27日(水)~4月19日(金)
※桜の開花状況により変更の場合あり
【トイレ】仮設有(障がい者用トイレ:無)
【ひとくちメモ】
「信夫山公園桜まつり」2019年3月27日(水)~4月19日(金) ※桜の開花状況により変更の場合あり
「信夫山公園桜まつり」詳細はこちら

大森城山公園の桜【4月上旬~中旬】
伊達家ゆかりの地。かつての大森城跡の広場を中心に整備した公園。春の園内には700本もの桜の花が咲き競う。眺望もよい。花の期間中は茶店も出る。
【ア ク セ ス】〒960-1101 福島県福島市大森 字本丸82 Google Mapはこちら >>
バス:福島交通平田行きバス 大森本町信夫支所入口下車徒歩15分
車:福島西ICより15分
【駐車場】普通:69台(障がい者用駐車場:2台有)
【トイレ】有(障がい者用トイレ:有 [オストメイト有])
【ひとくちメモ】「大森城山公園さくらまつり」2019年4月6日(土)~21日(日)開催。
「大森城山公園さくらまつり」詳細はこちら

あづま総合運動公園の桜【4月上旬~中旬】
約770本のソメイヨシノをはじめ、自然林を含めると約4,100本あまりの桜が咲き誇り、家族連れの人気を集めている。
見どころ
ヤマザクラもみごと。
【アクセス】 〒960-2158 福島県福島市佐原字神事場1 Google Mapはこちら >>
バス:福島交通佐原行きバス あづま総合体育館下車
車:福島西ICより15分
【駐車場】普通車:2,600台(障がい者用駐車場:50台有)
【トイレ】有(障がい者用トイレ:有)
【ひとくちメモ】
・「サクラ光のファンタジー」(ライトアップ)4月5日(金)~4月21日(日)の18:00~20:00「巨石広場」にて。(火曜日は休館のためお休み)[4月19日更新]
・アスレチックや福島市民家園、サイクル広場ではおもしろい自転車で家族みんなで楽しめる。
あづま総合運動公園(外部サイト)

茶屋沼公園の桜【4月上旬~中旬】
花見山の近くにあり、桜を眺めながら散策できる遊歩道やベンチが整備されている。
見どころ
茶屋沼からながめる吾妻山が絶景。
【アクセス】Google Mapはこちら >>
バス:福島交通渡利学習センター経由渡利北回り又は花見山入口経由渡利南周り舘下車 徒歩20分
車:福島西ICより30分
【駐車場】普通車:27台(障がい者用駐車場:有)
【トイレ】有(障がい者用トイレ:有)
【備考】花見山交通規制期間中(3/30~4/21)の車の乗入れ禁止

乙和公園の桜【4月上旬~中旬】
国の蚕糸試験場の跡地で、桜並木だけが当時の面影を今に残している。花の季節は付近住民のお花見の場所として、また飯坂温泉を訪れた観光客の目を楽しませている。
見どころ
花ももも美しい公園。
【アクセス】Google Mapはこちら >>
電車:福島交通飯坂線 花水坂駅下車 徒歩10分
車:福島飯坂ICより10分
【駐車場】無
【トイレ】無

慈徳寺の種まき桜【4月中旬】
樹齢およそ450年以上のしだれ桜。昔からこの桜の開花を目安に種をまいたことから、種まき桜と呼ばれている。市街の眺望もよく、市の指定天然記念物に指定されている。
見どころ
仙台藩初代当主 伊達正宗の父、伊達輝宗の首塚がある。
【アクセス】〒960-2158 福島県福島市佐原寺前9 Google Mapはこちらから >>
バス:福島交通佐原行きバス あづま陸上競技場下車 徒歩20分
車:福島西ICより20分
【駐車場】普通車 100台(障がい者用駐車場:5台有)
【トイレ】有(障がい者用トイレ:無)

弁天山公園の桜【4月上旬~中旬】
頂上付近と斜面に咲く桜は見事。展望台や公園が整備され、市民の憩いの場として親しまれている。西側の展望台からは福島市の中心部を一望できる。
見どころ
弁天山は森鴎外の小説「山椒大夫」の安寿と厨子王のゆかりの地。
【アクセス】〒960-8141 福島市渡利字弁天山43-1 Google Mapはこちら >>
バス:JRバス川俣行き 浄水場前下車 徒歩15分
車:福島西ICより20分
【駐車場】普通:31台(障がい者用駐車場:有)
【トイレ】有(障がい者用トイレ:有)

荒川桜づつみ河川公園の桜【4月上旬~中旬】
福島市の中心部を流れる阿武隈川につながる荒川の堤防沿いに植えられた約200本の桜並木。市のシンボルとも言える吾妻小富士の「雪うさぎ」を背景に、大勢の花見客らでにぎわう。
【アクセス】〒960-8164 福島県福島市八木田井戸上13-6 Google Mapはこちらから >>
電車:JR福島駅より徒歩で25分
バス:福島交通土船行き 八木田下車 徒歩10分
車:福島西ICより15分
【駐車場】普通車:20台(障がい者用駐車場:有)
【トイレ】有(障がい者用トイレ:無)

舘ノ山公園の桜【4月上旬~中旬】
飯坂温泉街の西に位置する桜の名所で、散策路も整備されている。初夏にはアジサイも咲き競う。
【アクセス】〒960-0201 福島県福島市飯坂町舘ノ山地内 Google Mapはこちらから >>
電車:福島交通飯坂線 飯坂温泉駅下車 徒歩30分
車:福島飯坂ICより15分
【駐車場】普通車:40台(障がい者用駐車場:2台有)
【トイレ】有(障がい者用トイレ:有)

十六沼公園の桜【4月上旬~中旬】
十六沼のほとりに桜が立ち並び、親子連れの憩いの場となっている。子供用の遊具も整備され、すぐそばには運動公園もある。
【アクセス】 Google Mapはこちらから >>
バス:福島交通中野行きバス 十六沼公園下車
車:福島飯坂ICより15分、東北中央自動車道 福島大笹生ICより3分
【駐車場】普通車:325台(障がい者用駐車場:有)
【トイレ】有(障がい者用トイレ:有)