《2023年福島市ふるさと納税 新返礼品》板金加工のプロが本気で作った焚火台「Mountain Circle」
福島市発祥ブランドの本格キャンプ用品が「ふるさと納税」返礼品に登場!
この夏、福島市の「ふるさと納税」返礼品に、福島市飯坂町の板金加工会社「永沢工機」が本気で作り上げたキャンプ用の小型焚火台5種が登場します。
永沢工機の技術を生かし、好きな言葉を文字抜きできるセミオーダーメイドの返礼品もラインナップ。キャンプをする方にとって必須アイテムともいえる焚火台、アウトドア好きの方必見です!

ソロキャンプにおすすめの「SOLO01」
若手のアイディアから生まれた自社ブランド
鉄、ステンレス、アルミニウム、チタンなど金属の板を加工して製品を作る「永沢工機」。取引先から依頼を受けた製品を作ることを得意とし、高い技術を持つ会社です。しかしこれまで、商品を企画して、一から作りあげるという事はしたことがありませんでした。
永澤耕三社長は、取引先の景気に左右されない自社のオリジナル製品を作りたいと以前から考えており、そこで若い人たちが自発的に提案してくれたアイディアを採用し、キャンプ用品開発のためのプロジェクトチームが作られることになりました。それが「Mountain Circle」です。
焚火台は、折りたたみ式で持ち運びにも便利なサイズになっています。またソロ用とグループ用のバリエーションも用意されているので、用途に応じ幅広いアウトドアユーザーにご利用いただけるラインナップです。
■ふるさと納税・返礼品情報
全商品受注生産で、寄附後約3週間での納品が可能です。ぜひ、この夏のアウトドアライフにぜひお役立てください。
1.セミオーダーメイド小型焚火台(専用ステーキプレート付)No.2727
折り畳み式でコンパクトに収納できるソロキャンパー向け商品「SOLO 01」を基にした、セミオーダーメイド商品。商品底面の文字抜き加工をオーダーで承り、寄附者様だけのオリジナル商品をお届けします。文字抜きは、4種類のフォントから、15文字までの半角英数字で、お名前や好きな言葉を設定いただき、特別な焚火体験が楽しめます。詳細は、ふるさと納税サイトの商品ページでご確認ください。


寄付金額 |
59,000円 |
返礼品情報 |
【本体】サイズ:W25cm×D17cm×H15cm、重さ:0.8kg、厚さ:1mm、素材:ステンレス |
返礼品サイト |
2.小型焚火台 SOLO 01(専用ステーキプレート付)No.2728


寄付金額 |
34,000円 |
返礼品情報 |
【本体】サイズ:W25cm×D17cm×H15cm、重さ:0.8kg、厚さ:1mm、素材:ステンレス |
返礼品サイト |
3.小型焚火台ROKU 01M No.2730
![]() |
![]() |
寄付金額 |
118,000円 |
返礼品情報 |
サイズ 直径33cm×高さ23cm、重さ 3.5kg、厚さ 1.5㎜、素材 ステンレス |
返礼品サイト |
4.小型焚火台MARU 01 No.2729
![]() |
![]() |
寄付金額 |
117,000円 |
返礼品情報 |
サイズ 直径45cm×高さ23cm、重さ 5.5kg、厚さ 2.3㎜、素材 鉄(耐熱塗装) |
返礼品サイト |
5.小型焚火台 ROKU 02S No.2731
![]() |
![]() |
寄付金額 |
39,000円 |
返礼品情報 |
サイズ 直径19cm×高さ23㎝、重さ 1.8kg、厚さ 1.5mm、素材 ステンレス |
返礼品サイト |
株式会社永沢工機 詳細情報
住所 | 福島県福島市飯坂町平野字田切3-1 |
---|---|
TEL | 024-542-3190 |
メール | mc.info@gmail.com |
HP/ SNS |
◆福島市では、他にも様々な返礼品をご用意しています。
ふるさと納税特集ページ
<本件に関するお問い合わせ先>
一般社団法人 福島市観光コンベンション協会(福島市ふるさと納税取扱事業者)
〒960-8061 福島市五月町10-17酪農会館303
TEL:024-563-5554
2023/7/4付けで県内向けメディアリリースしました。
2023/7/4付でオンラインリリースしました。