掲載日 /
福島縣護國神社(2020年~2021年)

2020年12月23日(水)~2021年2月3日(水)
令和3年の干支は「丑(うし)年」。
コロナ禍を「ギュー(牛)」っと封じ込め、1日「モー(も)」早く終息するように祈りを込め、神社に掲げる「丑年ジャンボ絵馬」(巾1.8m、高さ1.2m)は必見です。
令和3年3ケ日は露店も出ます。
【由来】
明治12年に創建。福島県ゆかりの英霊と伊勢の神宮(天照大御神)を祀り、皇室より数々のご参拝を賜り、お供えが御下賜された。近年においては平成30年6月9日に天皇皇后両陛下より幣饌料が御下賜された由来深い神社である。
【ご利益】
平和・繁栄
【年末~年始の行事内容】
◎プチ歳の市
・2020年12月23日(水)~31日(木)
◎新年特別祈願
・2021年の新春祈祷については福島縣護國神社のホームページをご覧下さい。
◎一のどんど焼
・2021年1月1日(金・祝)~3日(日)
9:00~17:00
◎二のどんど焼
・2021年1月9日(土)~11日(月・祝)
9:00~17:00
◎三のどんど焼
・2021年1月14日(木)~17日(日)
9:00~17:00
基本情報
おすすめ |
信夫山公園に鎮座しており、信夫山の黒沼神社に隣接しています。 |
---|---|
住所 | 〒960-8025 福島県福島市駒山1 |
電話番号 | 福島県護国神社 TEL:024-535-0519 |
HP | http://gokoku559.info/ |
開園時間 | 9:00~16:30 |
休日 | ― |
料金 | ― |
駐車場 | 有り(無料) |
アクセス |
バス:JR福島駅から福島交通バス市内循環1・2コース「福島テレビ前」下車、徒歩約10分 |