掲載日 /
【終了】第52回 福島わらじまつり(オンラインのみ)
2021年8月6日(金)~8日(日)

第52回福島わらじまつりは、新型コロナウイルス感染症対策の観点から、企業・団体参加の大勢の踊り手が一か所に集う方式ではなく、オンライン上での一般参加による新しい取り組み「おうちでわらじまつり」を企画し実施いたします。
第52回福島わらじまつり
重要・7月30日更新
福島県知事より、福島市民・事業者に対しての感染症集中対策として「不要不急の外出自粛」および「飲食店の時短営業」要請が出されたことを受け、8月6日(金)~8日(日)開催の福島わらじまつりについては、下記の通り福島駅前通りにて実施する行事を全て取りやめ、オンライン上の取り組みのみの「オンライン開催のまつり」として実施することといたしましたのでお知らせいたします。
(変更内容は、赤字表記)
詳細は、公式HPをご確認ください。
■期間
2021年8月6日(金)~8月8日(日)
[1日目]
8月6日(金)~疫病退散祈願神事~
①福島駅前通り旧中合前にて、大わらじのクレーン吊り上げ展示(16時頃~20時頃まで)⇒中止
※大わらじには「疫病退散」幕を取り付けます。
②一般公募によるオリジナルわらじ作品(創作わらじ)の展示
⇒会場変更(街なか交流館(旧中合2階)期間:8/6~9/10 10:00~19:00)
③大わらじ前での疫病退散祈願神事⇒会場変更・関係者のみの参加
[2日目]
8月7日(土)~おうちでわらじまつり~
①ZOOMを活用した「オンライン上での一般参加」によるわらじおどりの実施(夕方より2回程度実施)
②福島駅前通り旧中合前にて大わらじのクレーン吊り上げ展示(14時頃~20時頃まで)⇒中止
③一般公募によるオリジナルわらじ作品(創作わらじ)の展示
⇒会場変更(街なか交流館(旧中合2階)期間:8/6~9/10 10:00~19:00)
④大わらじ前でのわらじ音頭の生演奏・わらじおどりの披露(少人数で1日4~5回程度の披露)⇒中止
⑤わらじを編んでお持ち帰りできる「わらじ作り体験教室」(10時より)⇒中止
[3日目]
8月8日(日)
羽黒神社への大わらじ奉納⇒8/6に関係者のみで実施
※国道13号信夫通りは使用いたしません。
※当日の詳細なスケジュールや感染防止対策、「創作わらじ」の制作募集方法、「おうちでわらじまつり」の詳細・参加方法については、準備ができ次第公式ホームページ等で周知いたします。
■主催
福島のまつり運営委員会・福島わらじまつり実行委員会(福島商工会議所内)
TEL 024-572-7118
公式HP
市内の新型コロナウイルス感染症の状況が悪化した場合、内容を縮小・中止することもあります。