掲載日 /
【終了】金沢の羽山ごもり
2022年12月9日(金)~11日(日)

旧暦11月16日~18日開催のため、毎年開催日が変わります。
国指定重要無形文化財で福島市松川町金沢地区の黒沼神社で行われる神事。
五穀豊穣と無病息災を祈願し古くから行われているもので、井戸水で水垢離(みずごり)を取り、各種の神事を行う。神事の際にはかつて修験者が用いた「忌み言葉(神に奉仕するための、仏教や不浄に関する言葉の言い換えで)」を用いたり、「ヨイサアの儀」という模擬稲作の予祝行事(五穀豊穣を祝い願う)では古い格調を残したお田植え歌が歌われるなど古い信仰の姿を今に残している。
イベント情報
イベント名 |
金沢の羽山ごもり |
---|---|
日時 |
2022年12月9日(金)~11日(日) |
場所 |
黒沼神社(福島県福島市松川町金沢宮ノ前45) |
料金 |
- |
内容 |
国指定重要無形民俗文化財 |
駐車場 |
あり |
HP・SNS等 | 黒沼神社HP 松川町観光協会HP |
問合せ |
松川町観光協会(福島市役所・松川支所内) |
備考 | 【交通案内】 電車:JR東北本線松川駅下車→福島交通バス(医大経由松川行き)→ロングライフハイム下車→徒歩10分 車:福島西ICから30分 |