MENU

イベント

[初詣]黒岩虚空蔵尊 満願寺

年末年始のご案内

年末年始のご案内

【由来】
開創1,200年の歴史があります。1,200年変らずに守っております。

【ご利益】
福と智を授ける仏様

【年末年始の行事】

◎除夜の鐘
12月31日
国の重要美術品「いぼなしの鐘」が一般開放され、撞くことができます。
※新型コロナウィルス感染症対策として開放時間が限られます。マスク着用のうえ参拝ください。
2023年1月1日24:00~16:00のみとします。

◎正月祈祷
1月1日 10:00~16:00
1月2日 10:00~16:00
1月3日 10:00~14:00

◎「冬祭例」開催日
1月21日(土)13:00~18:00
1月22日(日) 9:00~12:00

基本情報

おすすめ

<夏の例大祭>
期間:8月第4土・日曜日
本祭りの夏祭りでは知恵や子宝が授かるとして参拝者が訪れます

<紅葉>
期間:10月下旬~11月上旬
高台にある境内から見下ろす阿武隈川の眺めは、一見の価値あり、特に秋の紅葉がおすすめです。

<初詣>
期間:12月末日~1月上旬

住所 福島県福島市黒岩字上ノ町43
駐車場 有り(15台)
開園時間 4月~9月  6:30~17:00
10月~3月 8:30~16:00
休日
料金
アクセス

JR福島駅東口より福島交通バス「バイパス経由蓬莱医大行」乗車、「中島」下車後、 徒歩7分
※混雑いたしますので、公共機関バス・タクシーをご利用下さい

HP・SNS等  
問合せ先 024-546-0096
備考

 

福島市の魅力満載! 人気記事ランキング

みんなに人気の福島市情報! コンテンツ別 人気ランキング

観光・スポット

体験・ツアー

グルメ・お土産

温泉・宿泊

福島市の特産品! ふるさと納税をご紹介