掲載日 /
会津芦ノ牧温泉 大川荘

四季折々の美しさを感じられる大川渓谷。その渓谷を臨む棚田風露天風呂「四季舞台たな田」は大自然に抱かれた心地を味わう事が出来ます。また休前日に行われるもちつきショーは大人にも子供にも大好評のイベントです。
基本情報
TEL:0242-92-2111
FAX:0242-92-2555
住所:〒969-5147 福島県会津若松市大戸町大字芦ノ牧字下平984
Official website:http://www.ookawaso.co.jp/
E-mail:info@ookawaso.co.jp
チェックイン:15:00
チェックアウト:10:00
交通
飛行機:福島空港からリムジンバスで「郡山駅」まで約40分。「郡山駅」からJR磐越 西線で「会津若松駅」まで約1時間15分。「会津若松駅」からタクシーで30分
電車:JR磐越西線「会津若松駅」から私鉄会津鉄道「芦ノ牧温泉駅」下車。タクシーで約5分。また「芦ノ牧温泉駅」まで無料送迎あり
車:磐越自動車道「会津若松」I.Cより35分
送迎バス:「会津若松駅」まで送迎あり(完全要予約制)
バリアフリー情報
障がい者用駐車場:×
館内車いす対応トイレ:〇
車いす対応バスルーム付客室:×
洋室:〇
車いす対応浴室:×
貸切風呂:〇
外国語対応:英語
外国語の案内標記:英語
多言語ウェブサイト:英語・中国・韓国
貸出・サービス
車いすの貸出:〇
シャワーチェアの貸出:〇
Wi-Fi:1階ロビー周辺
Free Wifi / Charged Free Wifi
駐車場
駐車場:〇
障がい者用駐車場:×
玄関前で降車後、スタッフの方に車を移動して貰えます。尚、降車スペースには屋根があります。

玄関前降車スペース
建物入口
入口段差:無

エントランス画像1

エントランス画像2
エレベーター1
場所 宵待亭
ドアを開閉した時の幅:90cm
エレベーター内部の寸法:幅165cm×奥行135
エレベーターが2基並んでいます。電子案内表示・鏡有り。


エレベーター画像2
エレベーター2
場所 月見亭
ドアを開閉した時の幅:80cm
エレベーター内部の寸法:幅140cm×135
電子案内表示・浮き出し文字・鏡・手すり・低操作ボタン有


車いす対応トイレ1
車いす対応トイレ情報 1階月見亭
温水洗浄便座:〇
オストメイト:×
介護ベッド:×
ベビーチェア:×
ベビーシート:×
外国語の説明:×

車いす対応トイレ画像1

車いす対応トイレ画像2
客室1
客室情報 3502号室
お部屋:和室
朝食会場:コンベンションホール
入口ドア:(幅)77cm
入口段差:1段 16cm
窓からは美しい渓谷をお楽しみ頂けます。

客室画像1

客室画像2

客室画像3

客室画像4
客室2
客室情報 1003号室 貴賓室コネクティングルーム
お部屋:洋室
朝食会場:コンベンションホール
入口ドア:(幅)77cm
入口段差:無
ベッドサイズ:縦 200cm × 横 115cm × 高さ46 cm
館内唯一の洋室ツインのお部屋。入口に11cmの段差あり。お風呂とトイレはユニットバス。

客室画像1

客室画像2

客室画像3

客室画像4
大浴場1
大浴場情報 男湯
温泉:硫酸塩泉
車いす対応トイレ:×
シャワーチェア:〇
シャワーキャリー:×
露天風呂:〇
サウナ:〇
男湯入口に16cmの段差があります。脱衣所から浴室の段差はありません。
露天風呂「青い淵の湯」へは内風呂から階段を降りていきます。湯船は3段に別れていて3つあります。

大浴場(男湯)画像1

大浴場(男湯)画像2

大浴場(男湯)画像3

露天風呂へ繋がる階段(男湯)
大浴場2
大浴場情報 女湯
温泉:硫酸塩泉
車いす対応トイレ:×
シャワーチェア:〇
シャワーキャリー:×
露天風呂:〇
サウナ:〇
男湯と同様の造りで、女湯入口に16cmの段差があります。
露天風呂「谷の瀬音の湯」は内風呂から階段を降りていきます。湯船は3段に別れていて3つあります。
-2.jpg)
大浴場(女湯)画像1
-1.jpg)
大浴場(女湯)画像2

露天風呂へ繋がる階段(女湯)

露天風呂「谷の瀬音の湯」(女湯)
食事
お食事会場情報 コンベンションホール
特別食対応:〇
事前要相談
ハラール食対応:×

コンベンションホール画像1

コンベンションホール画像2
その他の施設1
その他の施設情報 館内

フロント

ティーラウンジ「とんぼのにわ」

浮き舞台

浮き舞台

お土産品コーナー

もちつきひろば