MENU

バリアフリー
お知らせ

【終了】「共生社会ホストタウンサミットin福島」オンライン開催のお知らせ

開催された模様はYouTubeでご覧いただけます

「共生社会ホストタウンサミットin福島」~オンライン開催のお知らせ~

東京2020大会を契機とした共生社会の実現に向けた取組が末永く続くための礎を築き、将来にわたりレガシーとして継続・発展させていく機運を醸成するとともに、障害のある人もない人も、共に支えあう共生社会の実現に向けた決意を新たにする場として、「共生社会ホストタウンサミット in 福島」が開催されます。
ふくしまバリアフリーツアーセンターからも取り組みの事例発表で参加します。
 
◆開催日時:令和3年9月11日(土)13:00-15:00
◆開催形式:オンライン開催(全国各地より中継)
◆福島市参加者:福島市長 木幡 浩
 NPO法人ふくしまバリアフリーツアーセンター 佐藤由香利
 福島学院大学福祉学部福祉心理学科4年生 若松 あゆみさん
 

主なプログラム

(1) 開式挨拶(福島県福島市長)
(2) 東京オリンピック・パラリンピック担当大臣挨拶
(3) 国土交通大臣ビデオメッセージ
(4) オンラインフォトセッション
(5) 共生社会ホストタウン等による事例発表(秋田県大館市、群馬県渋川市、福島市)
(6) パネルディスカッション
パネリスト:上記3自治体首長、日本パラリンピック委員会・河合純一委員長など
コーディネーター:東北大学大学院法学研究科公共政策大学院・御手洗潤教授
(7) 共生社会ホストタウン連絡協議会等による共同宣言(福島市長)
 

同時開催イベント

●日時:令和3年9月11日(土) 10時~17時
●場所:街なか交流館2階(福島市栄町5-1)
●入場料:無料
●内容:共生社会に関する展示、動画上映
  結(ゆい)アンブレラスカイ、共生社会ホストタウン取組漫画、バリアフリーマップ、車いすレーサー(競技用車いす)、まち歩き点検をまとめた動画、ボッチャの紹介動画 など
 
・主催:共生社会ホストタウン連絡協議会(福島市、内閣官房、国土交通省等)
・後援:公益財団法人日本障がい者スポーツ協会日本パラリンピック委員会

福島市の魅力満載! 人気記事ランキング

みんなに人気の福島市情報! コンテンツ別 人気ランキング

観光・スポット

体験・ツアー

グルメ・お土産

温泉・宿泊

福島市の特産品! ふるさと納税をご紹介